000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆとりサラリーマンの優待投資

ゆとりサラリーマンの優待投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

わくわく303

わくわく303

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

お気に入りブログ

楽天ブログ、障害発… New! みきまるファンドさん

椿本興業(8052)---25… New! 征野三朗さん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.07.24
XML
カテゴリ:投資分析
最近、車で移動することが多いです。
車だと運転に集中しなければいけない反面、
1人の空間なのでリラックスできるメリットがあると思います。
維持費はかかりますが、地方都市も悪くないかなと考えています。

さて、保有銘柄を眺めていると、
初期に買った銘柄(古株銘柄)をよく目にします。
勝負銘柄が古株銘柄だと結果がでていなくて大問題なので、
基本的に古株銘柄=単元買って放置が理想だと思います。

一方で、放置するあまり不要な優待をもらい続けている可能性もあります。
そこで、古株銘柄が本当に必要な優待か考えてみることにしました。
以下、保有歴が長い順です。


・2792ハニーズ
保有銘柄で最も古株銘柄。
優待が欲しいどうこうよりも、1単元が安いということで購入。
10株優待はいつか廃止するだろうし、急騰している今に売るのもアリ。
いずれにしても影響はほどんどなし。。。
ha.jpg

・1766東建コーポレーション
10株優待を継続してくれている神優待のひとつ。
5年前までは3万円の投資で3000円の商品が年2回とはおそろしい優待。
ここが10株優待を廃止したら、歴史的な事件になるとともに、
優待投資家から惜しみない拍手が送られるであろう銘柄。
廃止までは見届けたいので継続保有。

・9449GMOインターネット
何度かの改悪を経て今に至る銘柄。
十分値上がりもしたし売却してもいいが、
500円ポッキリの商品を探すのが習慣になってしまっている。
会社自体もまだまだ成長しそうなので継続保有。

・3050DCM
以前はじゃがいもが選択できた優待。
1人暮らしで消費できないにも関わらず、重量感が嬉しくて毎回選択。
結局2回しかもらえなかったがいい思い出。
半分くらい知り合いにあげてしまっていたため、
この優待から必要なものを選択する大切さを学ぶ。

・3172ティーライフ
県内企業を応援したい気持ちから上場直後に購入。
ある程度値上がりもしたし、事業内容にも疑問点がある銘柄。
ただ、7月優待というのが売却への抑止力に。
1度株主総会に行ってみたいのでまだ保有。


こんなところにしておきます。
複数保有している勝負銘柄がなくて良かったです。

ただ、保有歴が長いとわくわく感がなくなることは確かですね。
DCMあたりはなんとなく貰っている感じになっています。
なので100株であっても不要な銘柄は売りたいと思います。

あと、良く考えたら「古株銘柄」って同じこと2回言ってるかもです;
橋に表記されている「利根川RIVER」のような感じで。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.24 13:07:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.