334372 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひかりへ

ひかりへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

月と星のささやき

月と星のささやき

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Favorite Blog

地球という多次元宇… New! たんたん4531さん

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

手作り石けんTREETOP… こずぽんtreetopsoapさん
りんご日記 Ringo mamaさん
rosaのハーブとバラ… rosa.ae.fさん

Freepage List

Rakuten Card

March 10, 2009
XML
カテゴリ:スピリチュアル

 昨日、とても悲しい出来事を知り
胸がいたみました
私たちはこの星に住まわせていただいているんですね
私たちだけではないこの星

 動物、虫たち沢山の生物が
この星で命をはぐくんでいます
その命を育ませていただいているのが自然
生命の源ですね

 木々や植物たちもそうですね
気には沢山の生命と一緒に生きています
もちろん私たち人もその中の一人
小鳥や動物、虫、いろいろな生き物が
木々の下で暮らしています
木々は生命を慈しみ優しく見守ってくれる
存在ですね
果実がなればそれを食し、
日差しから青々とした葉で優しい日陰を作ってくれたり
酸素をいっぱいだしてくれたり
とても大切な自然だと思うのです
教育番組でも森の大切さを教えてくれる番組があり
我が家の天使たちも楽しそうに見ています
私の頃は山や田んぼがお友達だったので
当たり前でしたが今子供たちは
そういうわけにはいかない子供が多いと思います
子供だけしか知らない遊び場など
本当にわくわくして木々の見守る中
沢山遊びました
自然は私たちとともにありますね
そんなことは分かっているって思われるかもしれません
しかし、もう一度認識してほしいのです
木々や自然があって私たちは生かされていることを

木々の大切さを
木だって感情があります
嬉しかったり、悲しかったり、痛かったり
年ももちろんとっていつかは朽ち果てていきます
それが自然というもの
私たちも一緒ですね

 屋久島の一番古い縄文杉をナイフで7か所
そぎ落とされて持って帰られた方がいらっしゃるようです
ご神木のような杉の木です
もうお年の縄文杉です
人間でいうとおじいちゃんです
そぎ落とされると痛いのです
辛いのです
この木だけではないですね
どの木々も同じだと思います
自然を大切にするということは
私たち自身を大切にするということになりますね
むやみに扱うのではなく大切に思って大切にすると
自然も喜んでくれます

 これからは大切にする時代だと思います
自然と共存共栄をして生きる方法を選択して生かせていただく
私たち人間です
どうぞもう一度自然のあリがたさを認識してほしいと思います
そして、屋久島への祈りをお願いするときがあるようです
また決まりましたらお知らせしますね

この星を守るのは自然を守るところからですね
楽しんで自然とともに大切に生きたいと願います

木々






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2009 12:59:34 PM
[スピリチュアル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.