1177939 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ウソの世界の極楽鳥

ウソの世界の極楽鳥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

せつぶんまめ

せつぶんまめ

Category

Calendar

Favorite Blog

思ってたんと違った… New! 細魚*hoso-uo*さん

113系湘南色(そ… New! シャク返せでごんす01さん

不安定なお天気と色… New! クレオパトラ22世さん

そのイタミ・・・シ… New! ナイト1960さん

花さんぽ…というほど… New! ヴェルデ0205さん

アストロノオト、魔… New! かつブー太さん

外には向かない日 しゃべる案山子さん

『アンチヒーロー』… てらまさん

それから1か月 吉祥天2260さん

2024.3台南ランタン… 学院管理人さん

Comments

クレオパトラ22世@ Re:土日 (赤いくらげ - よじれる)(06/23) New! 折角いったのが満員ていうのは、昔貸し切…
ヴェルデ0205@ Re:土日 (赤いくらげ - よじれる)(06/23) New! こんばんは。 確かに方向性違うし、惹かれ…
吉祥天2260@ Re:土日 (赤いくらげ - よじれる)(06/23) New! 刺身最後はつらい 期待していて美味しかっ…
しゃべる案山子@ Re:土日 (赤いくらげ - よじれる)(06/23) New! この声はエフェクトとかではなく デスヴォ…
せつぶんまめ@ Re[1]:(BABYMETAL - Brand New Day)(06/21) クレオパトラ22世さんへ うーん、どう…

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2024.05.31
XML
カテゴリ:音楽
今日の一曲

北アフリカ、チュニジアの人達。だと思う。
とても気持ちがよい。

ラップと、メズウェドと呼ばれるチュニジア音階の
リズムに基づいた伝統音楽を融合させるという
プロジェクトみたい。




曲詳細の部分に歌詞が載っていたので
機械翻訳してみたら、某宗教への愛を
歌い上げる感じの曲でした。

軽く翻訳できたので凄いなと思ったら
アラビア文字はラテン文字、漢字に次いで
世界で3番目に使用者数が多いらしい。

で、歌詞の翻訳をしようとコピペしたら
何か挙動が変だなと・・・
なるほどアラビア語は右から左に書くのが
基本なので、普通に左から取ると
おかしな事になるのか。なにか凄い。

大昔に読んだ『スパイなんちゃら』みたいな
子供向けの学習シリーズの中で得られた
知識だけど、今になってそれを実感するとは
思わなかったよ。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


相変わらずでアレですけど、
BABYMETAL x ElectricCallboy - RATATATA』の
MVが今日明日中に500万再生を突破しそう。
ベビメタさん関連のMVでは最速だって。






数日前にリアクト動画を調べたら150組を超えていて
ここ数日でもガンガンと新しいリアクト動画が
増えてる&自分が探したのが上のタイトルを全部
入れて検索した結果なので、個別にタイトルを
付けたものも含むとどれだけの数になるのか
見当もつかない状態です。

コラボ先のElectricCallboyがここ数年で一気に
人気が爆発して、注目度が高いのが追い風ですね。


先日の日記でベビメタさんが嫌われている、と
書きましたが、相変わらず『あんなのメタル
じゃない』『ギミック・バンドはくたばれ』
『楽器を弾かないのにメタル?』『日本のアイドル
システムは異常』等の10年前の論争から抜けきれ
ないアレな人達から蛇蝎のように嫌われている、
という話で、ジャンルに固執せずに楽しかったら
良い系の人にはとっても好かれてます。

先日、初めてベビメタさんの『ギミチョコ!!』を
観たリアクター夫婦の反応が、まさにそれで、
奥さんはゲラゲラ笑いながら「これ大好き!」と
騒いでるのに、旦那さんが何とも言えない顔して
いたので、奥さんが旦那に「貴方はメタルは怒りや
悲しみが無ければダメよね?ヘビーな曲に
ハッピー・ゴー・ラッキーな歌が乗るのは貴方には
上手くいかないのよね?」と尋ねていて、それに
同意してました。

こればっかりは好みの問題なのでしょうがないん
ですけど、世の中には軽く一線を超えるヤツや
ファンコミュニティでも言動が問題視されている
ストーカー的なファンが存在したりするので心配。
(先に行われた米国ツアーで会場に現れたその
ファンを、そのことを知っている別のファン達が
セキュリティに通報したりとかなんとか)


ヤバい。語り過ぎ。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


別の課の人がコロラドの出張土産に雷おこし
くれて、向こうの状況を話してくれたんだけど、
普通に無人運転のタクシーが街中を走っていて
未来な感じだったけど、500mlの水が600円も
したりして金銭的には大変だったそうな。

で、西部劇とかに出てくるコロコロが転がって
いるのを目撃して感激したそうだけど、そこから
話題がタンブルウィード(コロコロ)の話に
移って、後輩が「アレは西部劇の中に出てくる
架空の現象だと思っていました」と言い出した
ので、なんとなく『あずまんが大王』のトナカイの
件を思い出したり。


知らない人は何が何だか解らないだろうけど。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.31 21:32:01
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.