201437 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セロ弾きの豪酒にようこそ

セロ弾きの豪酒にようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

写楽線

写楽線

Freepage List

2006年12月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
映画「硫黄島からの手紙」

監督 クリント・イーストウッド

キャスト 渡辺 謙、二宮和也ほか

評価 可

 「父親たちの星条旗」
との2部作。これで両方見た訳だが、期待が大きすぎたのか少しがっかりでもある。先の大戦で日本の被害より米国側の被害のほうが大きかった唯一の戦場らしい。すでにサイパン、グアムが落ちて孤立状態になった日本軍。補給路も断たれてミミズや根っこ何でも食べてそれでも食料不足で一ヶ月以上も抗戦した。栗林中将の卓越した采配での成果。それでも部下たちの反目離反などがあって全隊一丸とはいかないものだ。すでに生きて帰れないと覚悟の戦い。それを支えたのは本土の家族を守りたいとの思い。
 日本人が作った戦争ものは感情的感傷的になりやすいが、クリントイーストウッドは比較的さらりと表現している。このへんが好感がもてるし、裏返せば物足りないとも取られやすい。物足りない原因はクライマックスがないからかな。この辺がこの手の映画の制作の難しいところでもあり泣き所となる。
歴史物は立場視点が変わると事実が裏返ってみえる。両方の立場を総合して真実が見えてくる。その辺の表現がせっかくの2部作なのにいまひとつ物足りない。残念だ。でもこれは欲かなあ。
 毎年首相の靖国神社参拝がとやかく論じられるが、今の我々の生活があるのは当時国のために命を捧げた人々のおかげでもある。その御霊を祭っている靖国に参拝するのは国家責任者として当然の行為でもあろう。これを避難する国は内政干渉だ。国内で反対するのも言論主義主張の自由だが、戦死した先人たちに感謝の礼を捧げたいと思わないのかな。
 日本も米国もこの戦線で死傷した兵士の遺族家族が今も生活している。もう戦争はこりごりとの願いがどこまで通じるだろうか。

http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月16日 20時56分59秒
コメント(1) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

八冠陥落 New! 拝大五郎さん

そや堺 #218 New! あしかけ.さん

2割負担の筈が、1… New! はらどき3さん

本番:VさんMさん… ピカルディの三度THさん

理想と現実 A-1(エイイチ)さん

Comments

 写楽線@ Re[1]:Ensemble Raro(10/21) 直樹さんがオーディションを受けていると…
 corcovado@ Re:Ensemble Raro(10/21) こんにちは。 アンサンブル・ラロは何…
 corcovado@ Re:ワルトビューネ・コンサート2011(09/18) こんにちは。 お役にたてたみたいでう…
 写楽線@ 美味しいよ 表面の4-5ミリの果肉部は食したことはない…
 corcovado@ Re:アーモンドの実(08/17) こんにちは。 アーモンドの実って始めて…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.