949957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげのガレージライフ

しげのガレージライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/02/08
XML
カテゴリ:バイクいじり
こんにちは!

しげ です。

ACEWELL用水温センサーのアダプターが届いたので、取り付けました。


ACEWELL ACE-3963デジタルメーター専用 温度センサーアダプター

DSC_0156.jpg

かなり狭いスペースの為、取り回しに苦労しましたが、なんとかなりました。

実際走ったところ、冬という季節の関係もありますが、水温が30度程度です。
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

あれ?

そう、DRZはサーモスタットがエンジンに付いています。

つまり、エンジン内の水温が上昇しなければ、サーモスタットがほとんど開かず、

温度センサーが付いているホースに冷却水が回りません。

アイドリングを続けると、水温は上がってゆきますが、走り始めると水温が急激

に下がってゆきます。

ということは、エンジン内に温度センサーを付けなければなりませんが、そんな穴
(メクラ)すら見当たりません。

なんとも残念仕様!



まあ、夏は役に立ってくれるだろうということで、このままいきます。



それではまた!バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/02/08 10:16:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[バイクいじり] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

しけ゛

しけ゛

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

カーボロイド 岡田@隊長さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

アドバンスレーザー… アドバンス4番さん
Her island, My moto… fujio1971さん
走れ!2スト親父 (… エダns400さん
Dream Mac… GLUGLUさん
おいらのバイク日誌 グーすけさん
Rkaiの改造遊びの部屋 Rkaiさん
ないすミドルのレー… ないすミドルさん
#96サーキットの送り… 送りオオカミさん

© Rakuten Group, Inc.