1789709 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.10.03
XML
日曜日の消費生活アドバイザーの試験が、
日大経済学部の校舎が会場だった。
(試験の結果はこちら

水道橋駅からほど近い、都会のキャンパス。
しかし、その分、庭がなかったと思う。
私も都内の大学に通ってたけど、
住宅街で敷地も広く、緑が多かった。
大学ってみんなこう、と思ってたけど、
よそを知らないだけだった。
庭がないって、寂しいというかリラックス出来ないような気がするけど、どうなのかな?

保育園のことにも思いを巡らせた。
たまーーに、園庭のない保育園がある、と聞く。
おそらく無認可なのだろう。
庭がない分、お散歩には行きますよ、と聞いたことがあるけど、
やっぱり安全が確保されている園庭と、
楽しいけど車も他人も通る園外は違うよねえ、と
思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.04 06:47:18
コメント(5) | コメントを書く
[【天井のある仕事の勉強】資格] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.