1785520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

(487) ピ Refresh b… pocketyocoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.01.06
XML
「転職で役立った資格」かなにかの会社員アンケートが以前日経新聞にのっていた。
一位が簿記だった。何級かは忘れたけど、英語辺りを想像していたから意外だった。
でもそういえばホリエモンも著書で、これからはサラリーマンも簿記3級くらいはとっておいてもいい、といってたなあ、と興味がわいて読んでみた。


はじめての人の簿記入門塾

が…。

ほぼ、ちんぷんかんぷん。
かなり分かりやすく書いてある本で、取っ付きやすいのはたしかだったけど、
なにしろ普段縁のない仕事なので、なかなか厳しい。

ちなみに下の本によと、
資格取得までの勉強期間は
3級は二か月、
2級は4か月、
一級は1年だそうな。

主婦しながら取れる資格ガイド


商業高校とかだと高校生のうちに3級はとる、と聞いたことがある。
まあ、また考えよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.06 18:28:10
コメント(0) | コメントを書く
[【天井のある仕事の勉強】資格] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.