1793945 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.11.28
XML
カテゴリ:仕事
会社の人事制度が少し変更になったらしい。
これまで
総合職
一般職 ← 私はこれ。「育児時短を取得するのであればその間は一般職をおすすめします」との人事からのおすすめがあったため。
実際、総合職は転勤もあるので難しい。

が、今回できたのはこの間の「エリア限定総合職」。
転居を伴う転勤がない、総合職。時短も可。

これをきいて、こちらにコース転換しようかと真剣に考えているのでつらつらと。

1、今の一般職に不満な点

給与が上がらない。
昇級もしない。
完全に「亜流」な感じ。
総合職には全額補助のでる通信教育も一般職は半額のみだったりする。
理由は、その職種には必要は要件ではないから。
しかし。。。「時短の間だけ一般職」のつもりだったんだけど・・・。
これでは成長局面もないではないか。

2、今の一般職に満足な点

給与が「下がる」ことは少ない。
残業、土日の出勤も基本なし。

3、エリア限定総合職になった場合の心配点

やっぱり残業と土日の出勤かなあ。
基本土日祝の出勤はない部署だけど、
イベントが年に何回か入る。
・・・となると、残業と土日の出勤は「一般職」だから配慮してもらっているのか、
「育児時短」だから配慮してもらっているのか、そこが分かれ目か?
そこを上長に確認しよう。

なにもわざわざ大変なことしなくても・・・
これ以上忙しくしなくても・・・
今でもいいじゃん、とも思っていたけど、
今朝の新聞を見ていたらいい言葉を知った。
日経の「私の履歴書」寺澤芳男氏(元米国野村證券会長)から。

ドイツの文豪ゲーテの言葉を特に若い人たちに紹介したい。

財を失うことは小さく失うことである。
名誉を失うことは大きく失うことである。
勇気を失うことはすべてを失うことである。


そうか・・・勇気か、勇気だよね!とこれを読んだだけで勇気付けられた。
チャレンジしないといけないね!前向きに考えます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.30 06:37:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.