1798710 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.09.12
XML
7月に終わった夏祭り。
その委員だったのですが、最後の仕事として、
アンケートの集計をしました。

2人で分担して、私は大きいほう3クラス分。
回収率は半分くらい?もう少し低いかな?

一番面白かったのはアルコールの販売をやめたこと。
そう、昨年まで飲料の一部としてアルコールを販売していたのです!
前の保育園ではなかったので最初転園したときはびっくり。
名目は「親もお祭りだから」と・・。

で、今年は園からの要望もあったのか、やめ。
それに対するアンケートでの意見は半分に分かれました。

廃止賛成派:子どものお祭りなので、アルコールはなくなっても問題ない。
廃止反対派:親もお祭りなので、あったほうがよい。
      正直会話の間が持たない。

「間が持たない。せめて缶ビールとチューハイだけでも」
なんて意見もあり、「せめて」ってことは本音はどこまで求めているんだ・・・?と
も思ったり。

私はちなみに廃止賛成派。
子どものお祭りなんだから、なくてもよい。
アルコールを楽しみたいなら各自二次会へどうぞ。
アルコールがないと間が持たないくらいの関係ならそれまでってことで。

いろんな意見があるってことが分かった経験でした!
これで保育園の委員仕事は終わった!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.12 06:29:36
コメント(0) | コメントを書く
[PTAとか父母会の委員役員レポート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.