1790915 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.04.04
XML
次女、3月いっぱいで学童クラブを卒業しました。

当自治体、特別な事情がある場合を除き、学童は小3まで。
特別な事情があれば六年生まではいられるけど、ほぼ三年生でおしまい。

【本人の意向】

学童やめたくてやめたくて仕方なかった次女、
もう大喜び。
カレンダーに書いてカウントダウンしてる状態。

学童大嫌い、とか深刻なレベルではなく、
行けば行ったで仲の良い友達もいて楽しく過ごしてるようだけと、
一斉にあれしなさい、これしなさい、と言われるのが嫌とのこと。

【親の意向】

まあ、特別な事情もないし、仕方ないか、、、
平日の放課後は学校の教室を使った「放課後こども教室」的なものがあるのでなんとかなる。

問題は長期休暇。
早速春休みの今は私の実家に行ってるけど、
長丁場の夏休みにずっとそういうわけにもねえ。

次女本人は家でテレビ見てな、といえばそれで過ごせちゃうのだけど、
そういうわけにもいかず。

はあ、どうなることやら。


とりあえず、長女から計算して3人分8年間の学童親仕事は完了しました。


rblog-20180404073414-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.04 07:34:15
コメント(0) | コメントを書く
[3人目次女(08年生まれ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.