2683358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

育 チャリ ジムニー バイク de キャンプ

育 チャリ ジムニー バイク de キャンプ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

shimpsons

shimpsons

お気に入りブログ

引継ぎ中 New! りぃー子さん

ラナンキュラスラッ… New! ブルーミント555さん

楽天サプライズデー… New! rocca*六花*さん

日用品最大2,000円OF… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

現在のカメラ事情 New! ひより510さん

コメント新着

楽天カード

ニューストピックス

フリーページ

カテゴリ

購入履歴

カーボン テントポール 伸縮式カーボンタープポール テント ポール カーボン製 フルカーボン スライド伸縮 バックバック キャンプ 徒歩キャンプ 軽量 無段階調節【送料無料 あす楽】 タープポール テントポール カーボン 軽量 タープポール スライド式 伸縮式 長さ調節 軽量コンパクト 2本セット
-20°Cも使用可能な高R値エアーマット!【公式】Naturehike 高R値 エアーマット R5.8 アウトドア -20°C使用可能 厚手 7cm 超軽量 連接可能 コンパクト キャンプ 登山 インフレーターマット r値 マット 耐水加工 車中泊 テント泊 防水 防災 収納袋付き マミー型 長方形
【Naturehike 正規品】ネイチャーハイク Firetent インナーテントは単体でも使用可能【公式】Naturehike ワンポールテント 2.1m 焚き火可 難燃 煙突穴付き スカート ソロ 軽量 簡単設営 コンパクト 1~2人用 通気 防風 防水 耐水圧 PU3000 アウトドア パップテント キャンプ 4シーズン 再入荷
【送料無料】最新型 30時間連続再生 スポーツにも便利! 敬老の日 ギフト プレゼント 母の日 父の日Bluetooth5.3 スポーツワイヤレスイヤホン 30時間連続再生 マグネット搭載 SBC&AAC対応 マイク内蔵 ハンズフリー通話 ノイズキャンセリング搭載 ブルートゥース TFカード/Siri対応iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max/SE 第三世代13/13Pro/Max/Android適用 母の日 父の日
骨まで食べられる干物☆ 国産 干物セット 贈り物 ひもの アジ さば みりん干し カルシウム 電子レンジ 湯煎 時短 簡単 日本製 無添加 高齢者 子供 お手軽 レンジでチンするだけ テレビ TV【★300円クーポン配布中】NHK あさイチで紹介★骨ごとまるごとうまい干物8尾セット まるとっと キシモト 干物 正規販売店 ギフト アジ 口コミ カルシウム 個包装 贈答 常備食 ほっけ あじ にしん さば 魚 無添加 国産 常温保存 介護食 おつまみ おかず 簡単 便利 テレビ TV
2008.11.25
XML
カテゴリ:クライミング
それにしても、クライミングは面白いです。

精神論的にも
物理的にも
考えを深められるところが面白いです。

どんなに、どうがんばっても、すべて自分にかえってくるというところもいいし。
向上していくためには、学びあいと、教えあいの関係が必要です。しかも、いいバランスで作り出すことができます。

どう考えても深いです。

で、今日は、昨日クライミングの話になって話題にあがったことを
実際にやってみました。


真ん中
写真にあるのは、三角形に切った板です。
それを、左右のバランスの取れたところで持っているところです。
見てのとおりつりあっています。水平です。
てこの原理で行ったら指のところが支点です。

この時は、指の力はまったくいりません。
触れてるって感じでもてます。


次は、

太いほう
今度は、太いほうを持ってみました。
太いほうをもって、さっきと同様の水平状態を維持するためには結構な指力が必要になります。


そんでもって、
細い方をもって、さっきと同様に水平状態を維持するためには、さっきよりももっと指力が必要になってきます。
重

だとすると・・・



バランスって大切だということが、よーくわかります。

自分を壁に対して常にいい位置につくことができれば安定して登れます。
バランスが崩れていると体のどこかに負担がかかります。
そして、途中で落下するわけです。

体のバランスを考えながら、体を動かすなんてなんと頭を使うスポーツだこと。


今後の自分の課題は、三点支持(右手、左手、どちらかの足が壁についている状態)の時にあまっている足や体勢をうまいこと動かせるようになることです。
現在の私は、
ついつい、目前の石を取ることばかり考えています。
そうすると、バランスをとるのを忘れてしまいます。
バランスが取れてないのに、また、石を取りに行こうとする。
体のどこかに負担がかかって耐え切れなくなり、途中で落っこちる。


そんな感じです。



にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へにほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ ドライブへ


ブログランキング【くつろぐ】ブログランキング【くつろぐ】マイプロフィール












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.26 00:22:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.