498348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  徒"然草 ~づれづれなるままに~  by 整体処 明響庵(めいきょうあん)

  徒"然草 ~づれづれなるままに~  by 整体処 明響庵(めいきょうあん)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Archives

Calendar

Comments

松尾樹歩美@ Re:活かし合う。(08/10) 先生にはいつも大変お世話になっておりま…
田端 久士@ Re:卒園式。(03/30)  コメントに対する返信を、誠実にお礼申…
かがや@ Re[1]:花粉症とか。(03/05) 田端さん、ご無沙汰しております。 コメン…
田端 久士@ Re:花粉症とか。(03/05)  毎年、同窓である、そちらを誠実に応援…
田端 久士@ Re:整体と按摩1。(05/25)  コメントに返信を下さって、お礼申し上…

Favorite Blog

まちライブラリー月… New! 塩見直紀(半農半X研究所)さん

Dual Life ~ 行き来… 野見山 文宏さん

Profile

なまはげ侍

なまはげ侍

2016.06.21
XML

そういえば、明響庵のホームページを作りました。

 

一応形がそれなりに整いましたが、まだまだ改修の必要性を感じます。乞うご期待。

 

 

何というか、こういうデジタルなツールが幅をきかす時代。

 

長女の報告によれば、小学校でも3年生にして、アイパッドを使った授業があったとのこと。

 

社会への浸潤は急速です。

 

大変便利なツールではありますから、使い方によっては人間の飛躍的成長につながるかもしれません。

 

しかしながら、現在のところ、使っているのか、使われているのか、分からない人の方が圧倒的多数を占めているように見えます。

 

結果、人間自体の機能に急速な偏りを生じているように感じられ、危惧している次第。当然、そのことが体調の不良として表れてきますから。そして、それは体調不良にとどまらず、犯罪をはじめ、さまざまな不調和を誘発するでしょう。

 

アイパッドを開発した人(スティーブ・ジョブズだっけ?)は、決して家族にはアイパッドを使わせなかった、という逸話を聞いたことがありますが、その危険性も熟知していたのでしょうね。

そのアイパッドが教育の現場で使われる…。たいへんな時代が来ているようです。

 

 

…というわけで、基本アナログにこだわる私どもですが、ホームページはこさえました。一応。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

肩こりから難病まで…

本氣で改善を目指す人に!!

整体処 明響庵めいきょうあん)

http://meikyoan.jimdo.com/
755-0151 宇部市西岐波4604-8
受付 918(予約制)、不定休

ご予約・お問い合わせ0836396275

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

楽しく心身を整える!

 

整体体操教室

毎週火曜日10:3012:00

@宇部市常盤ふれあいセンター

 

楽しく心身を磨き合う!

 

武道で整体教室

毎週土曜日14:0016:00

@宇部市常盤ふれあいセンター

 

お問い合わせ0836-39-6275

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.21 10:24:18
コメント(0) | コメントを書く
[明響庵からのお知らせ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.