1921108 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 6, 2020
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
どんな仕事をしていても、必ず行き詰まる事がある仕事は真面目な一生懸命の人ほど考えるもの


   ★・任されたこの仕事は必ず自分でやり遂げてやる・・・!
   ★・他人の助けやアイデアや教えは絶対に借りない・・・!


こんな考え方をしていると、いつかどこかで行き詰まる。そのときはどのようにするかが問題だ
自分の悩みを上司や先輩に相談することも方法だ、できれば積極的に質問をしてみることです
その行動がヤル気とか意欲として結構評価されるもの、判らないのに黙っていては評価されない
日本の会社は「その程度がわからないのか・・?」「わからなければ調べよ・・」この答えが返る



 ★とにかく「実行力」をつけようそれにはこれしかない・・・


叱りつける前にどうして教えてやらないのか、これでは上司としては失格ではないかと思われる
世の中には、その道の専門家や知識人はいるもの、会社の周りにもそんな人は必ずいるものです
聞きたいことをハッキリと具体的に述べることが大切なこと、感謝の言葉も忘れないことです
誰でも不安や仕事に行き詰まることはある、困難な仕事もやり遂げるという強い信念を持とう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2020 07:41:59 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なにわの進藤

なにわの進藤

Favorite Blog

真剣に精いっぱい New! 宋休さん

Kindle英語小説1位に… New! 内藤みかさん

瓜破の滝(うりわり… New! ビッグジョン7777さん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん

Comments

通りすがり@ Re:★無感動な人には誰も近寄ってきませんよ・・・(08/23) 浅い人ですね 感動のない人にそんなことを…
通りすがり@ Re:★「君ならどうする・・」絶えず問いかけてみよう。(05/07) 前にそういう上司いたわ 「君ならどうする…
宋休@ Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04) 私が普段かいているブログの内容は、殆ど…
岡島大輔@ Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09) 昨日は、ありがとうございます。 ブログ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.