1921106 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 14, 2020
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
あ・・・あかるい笑顔で
  い・・・いつも誰にでも
  さ・・・さきにこちらから
  つ・・・つづけるいつまでも


コミュニケーションの基本はこちらから声をかける。相手からを待っていては友達はできない
販売上手な人は友達が多い。友達の多い人を研究すると、積極的に人に対して声をかけている
人を怖がっていては人と近づけない。つまり、友達ができにくい積極的に人に近づきましょう
そして、「あ・い・さ・つ」を心がけることが基本であり、続ける継続することに意味があるのだ
「おはようございます」と先に元気よくあいさつをすることが、相手と接近できることになる



 ★コミュニケーションの基本はこちらから声をかける


何も販売の世界だけではない、友達の多い人は向こうから声をかけられるのを待ってはいない
こちらから声をかけ、相手に関心を示すアプローチをしている。この姿勢が販売上手な人になる
私が主催している「異業種交流会」で名刺交換をする時間がある、皆さんたくさんの名刺を用意



多くの人と名刺交換する。しかし、その時に収集した名刺はほとんど死んだものと同然である
名刺の数と人脈とはほとんど関係ない。名刺を交換したらその後に積極的に声をかけることだ
知りあっただけではただの知人である。知人から友人へもっていくために積極的な働きかけを





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2020 07:37:09 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なにわの進藤

なにわの進藤

Favorite Blog

真剣に精いっぱい New! 宋休さん

Kindle英語小説1位に… New! 内藤みかさん

瓜破の滝(うりわり… New! ビッグジョン7777さん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん

Comments

通りすがり@ Re:★無感動な人には誰も近寄ってきませんよ・・・(08/23) 浅い人ですね 感動のない人にそんなことを…
通りすがり@ Re:★「君ならどうする・・」絶えず問いかけてみよう。(05/07) 前にそういう上司いたわ 「君ならどうする…
宋休@ Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04) 私が普段かいているブログの内容は、殆ど…
岡島大輔@ Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09) 昨日は、ありがとうございます。 ブログ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.