1921113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 24, 2020
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
企業アドバイザーをしている会社で、責任担当者の作戦会議が開催されて参加してきました
作戦会議は重要な会議だ、ここで十分な打ち合わせが出来ていないと思わぬ失敗をしてしまう
スポーツでもビジネスでも同じ事で、特にビジネスの世界は成功することが利益につながる



その為には何としても優位に展開したい。そこで作戦会議が必要であらゆる事を想定する
どの人がキーマンなのか、どの人が力があるのか、どの部分が優れているのか打ち合わせ
いろんな意見が出てくるだろう。それらを上手に噛み合わせながらちゃんと組み合わせる
音楽のハーモニーのように、色あわせのようにきちんとバランスをとりいろいろと工夫を



  ★「作戦会議」でほとんど勝負は決まっている・・・!


    作戦を練っている時点で結果はある程度わかるものです。あとは総合的に見る
    10のエネルギーがあるなら、7か8は作戦を練るところでだいたい勝負は決まる
    あとは作戦会議の計画通りどれだけ実行して結果を出すかに成果がかかっている
    問題は、その作戦会議があいまいできちんとしていない場合、その時点で失敗だ



作戦会議で綿密に打ち合わせも出来た。あとは実行に移して計画通りに進めていくだけ
しかし、ビジネスには相手がある。いままで仕入れていた情報だけでは変化することも
人間は見えている部分までがその人の力だから、自分がどれだけ見えるかで決まってくる
ここからは、人間に対する洞察力とか推理力をどのようにして訓練していくかが問題です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 24, 2020 06:54:54 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なにわの進藤

なにわの進藤

Favorite Blog

真剣に精いっぱい New! 宋休さん

Kindle英語小説1位に… New! 内藤みかさん

瓜破の滝(うりわり… New! ビッグジョン7777さん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん

Comments

通りすがり@ Re:★無感動な人には誰も近寄ってきませんよ・・・(08/23) 浅い人ですね 感動のない人にそんなことを…
通りすがり@ Re:★「君ならどうする・・」絶えず問いかけてみよう。(05/07) 前にそういう上司いたわ 「君ならどうする…
宋休@ Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04) 私が普段かいているブログの内容は、殆ど…
岡島大輔@ Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09) 昨日は、ありがとうございます。 ブログ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.