123619 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Channel Shinzo しんぞうチャンネル

Channel Shinzo しんぞうチャンネル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.04.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「お茶博士になる!」。
ここのところ、福岡の八女や黒木、宮崎の都城などの九州のお茶産地の方々と出会い、お茶のお話しを聞く機会があった。
近頃はペットボトルのお茶の普及で、段々急須でお茶を淹れる家庭が少なくなっている。
それでもないのに、珈琲や紅茶、様々なフルーツドリンクなどの強力なライバルがいて益々お茶の出番が少なくなっている。
しかし、お茶の生産の現場では、意欲的な産地の人たちによっていろいろなチャレンジがなされていた。
そうか?ちょっとした知識でお茶の楽しみ方がもっともっと脹らむかも知れない。
そもそもお茶って何だ?って思ってたら、偶然出会ったのがこの本。
日本茶インストラクターの第1期生で、茶の思月園代表の高宇政光さん著の「お茶は世界をかけめぐる」。
少しですがお茶に関する書物は持っているのですが、この丁寧で、分かりやすく、引き込まれる話術の魅力に瞬間的に嵌ってしまった。
お茶の伝道師だ。
気付いたのは、お茶を産物として見てないこと。多分愛情のなせる業かも知れませんが人の身体と一体化した感覚が伝わるから不思議。
大袈裟ではなく、皆んなひとつでもお茶飲みの興味を持ってお茶の魅力を見つけると、「お茶博士」になれる。

かねこしんぞう

image.jpeg

image.jpeg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.22 08:31:46
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

しんぞうおじさん

しんぞうおじさん

Calendar

Comments

匿名。@ Re:福岡デザイン専門学校の卒業制作展のごあんない(02/06) コメントが少ないようだが 都合の悪いコメ…
Kimiko@ Re:デンマーク北欧マンス(10/22) ポスター展行きました。感動しました。 …
春うらら@ Re:1)ダーウィンという概念(02/12) 当たり前になっているダーウインの名だが…
kwhats@ Re:転倒の顛末(12/14) 気をつけてくださいね。 まだまだ長生き…
模索のひと@ Re:寄り道の楽しみ(04/23) 人生の醍醐味は、寄り道にある

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.
X