3565085 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年09月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 「あなたは神を信じますか?」

ちょいと前までは、スーツ姿で自転車に乗ってくる外人さんに、よく聞かれたものです。

私「はい、信じます。日本にはやおよろず、800万の神がおられます。私は全ての神を平等に信じるので、一人の神様を選びません」

 いつだったか、こう答えたら、クソ真面目なのか?バカなのかなガイジンさんが聞き返してきました。

男「それではあなたは、その神の名前を全て言えますか?」

私「もちろん♪ イザナギノミコト、イザナミノミコト、アマテラスオオミカミ、オオクニヌシノミコト、サルタヒコノミコト、トヨタマヒメのミコト、タケミナカタノカミ、オオヤマクイノカミ、オオヤマツミノミコト、アメノカグヤマノミコト、コノハナサクヤヒメ・・・・・・・・・
まだまだあるけど、最後まで聞きたいですか?」

 と、順不同、思いつくままに神様の名前をどんどん唱えてあげました(笑)うろ覚えの怪しい名前も含めてね。

いちおう紳士のようで、諦め笑顔で帰って行きました。

アハハ・・・なにせ、こちとら、見てきたような嘘どころか、してきたようにまことしやかな話をするのが元商売。負けるはずないだろ?

 なぜ、こんな書き出しをしたのか?

実は昨日、とある場所で読みました。無宗教と答えるのは馬鹿か無能者である、と・・・
ふと、それに、反論を書きたくなっただけ・・・他意はありません。

 外国人って、初対面の人に信ずる宗教をたずねますよね?
日本人にはない習慣かも?
ちなみに日本人とは世界一、無宗教だと答える人が多いのだとか・・・
 でも、本当は、日本人の多くは、神道も仏教もそこそこ同じくらいに信じているのです。
事実、大まかに、日本の神道信者と仏教信者を合わせるだけでも2億人だそうな(大笑)
総人口より多いのです。
日本全国、全ての信仰宗教の発表する信者の数を合わせたら、10億人ともそれ以上とも?(苦爆)

 なるほど、多くの日本人は、さしたる信心なくとも、クリスマスを楽しみ、大晦日には除夜の鐘を聴き、正月に初詣をし、節分に豆まきをし、バレンタインデーにチョコやプレゼントを贈り合い、エイプリルフールに嘘で遊び、やれお盆だ彼岸だと里帰りだの墓参りをし、聖書も読んだことなくても素敵な教会で結婚式を挙げることを夢見たり、子供が生まれればお宮参りをし、その子供のお受験ともなれば、天神様にすがる民族なのです。

 ある意味、実にこだわりのない多宗教?もしくは、宗教をイベントや習慣と認識する平和的民族なのです。けして無宗教ではないし、また、そのすべてのイベントにこだわらない人だからと、たいした差別もしない、よほどの邪教やカルト集団でもない限り、あからさまな宗教蔑視をしないことこそが日本人の良いところなのかも?
 と、書けば、必ずや、過去のキリスト教禁止令を持ち出す人もあろうけど・・・それは時の将軍が決めたことであり、一般民衆が好んで差別したわけではないと思います。

 第一、日本では、若い頃にはクリスマスなんてお子様のイベントだと硬派を気取り、蔑視していた男子までもが、いざ自分に孫ができれば、サンタクロースに変身するのです。
なんと平和な国でしょう。

 しかし・・・近年その平和に、異常に過剰にボケた人が増えました。

私は忘れません。いつだったアメリカで大地震があり、高架道路が次々に落ちました。
多くの学者たちはニュースの映像を見ながら自慢げに言いました。

「日本の高速道路は大地震でも大丈夫」

なわけはありませんでした・・・神戸でいっぱい落ちました。

して、チェルノブイリの事故の時、

「あれは、ソ連だから起きたこと、日本の原子力発電所は絶対に大丈夫!」

それも真っ赤な嘘だったでしょ?

で、出てきた言い訳が、「想定外!」

しかもまだ言う。

放射能は大丈夫。飲んでも大丈夫とさえ言う邪教祖が多数出現。

八百万の神を広く浅く、なんとなく信じる日本人の多くでさえ、さすがに邪教に気付いた・・・
しかし・・・1年半も経てば、またボケだした・・・気を付けないと!!!

 私は、映画みたいに、大地震や火山の噴火で日本が沈むなら諦めつくけど、それ以外で、日本が沈むのは嫌です。

 なんぞと、長々書いても、なんの足しにもならないけれど、書いてみたかっただけ・・・

私は、無宗教だろうが多宗教だろが、馬鹿ではないと思います。
ならばどんな人が馬鹿かと聞かれれば、想定のない人だと思います。

最後まで読んで下さる方に感謝します。

そして、こんなこと書けるそこそこの平和な夜に感謝。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月20日 00時12分42秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:無宗教は馬鹿なのか?(09/19)   pepehousu0603 さん
お早うございます。

一神教だから争いが在るのかも知れませんね。

クリスチャンの私では在りますが、矢張りアメリカも欧州もキリスト教国、矢張り紙に背いているのも確かです。 (2012年09月20日 06時50分45秒)

Re:無宗教は馬鹿なのか?(09/19)   まあちゃん9541 さん
イコールで結ぶにはかなり無理があるかと。

あらゆるものには神が宿るから八百萬の神様がいらっしゃるわけで。。。
今生かされていることの不思議を思うと、これは奇跡でしかありませんもの。
感謝することが宗教に繋がるかどうか疑問ですが、感謝する先は神様な気がするなぁ。それともご先祖様だったりするかな?

一生懸命に主張し過ぎると、もめ事が起きる。。。
pepehousu0603さんが仰ることに通じるかな? (2012年09月20日 07時32分35秒)

pepehousu0603さんへ   志津ママ さん

>一神教だから争いが在るのかも知れませんね。
-----
 でしょうね。たぶん・・・
私はけしてクリスチャンを馬鹿にはしませんが、神は神です。
キリストだろうが、メシアだろが、アッラーだろが・・・
私は日本の神社の御祭神の神様の名前と同じレベルにしか考えていません。神は頂点に立つ者一人でなくてはいけないと思うことこそが、侵略や戦争、差別や紛争を招くのだと思いますね。
 第一、この日本にも多くの神話がありますが、その神話の微妙な語り継がれ方の違いで争いが起きましたか?
神話はあくまでも神話、それを現代にまで引きずり、最強の神が誰かなんて語りますか?何教であれ、私は単一至上主義こそが不幸の原因なのだと思います。
宝船とは幸福のこと、それぞれに違う力を持つ七人の神が仲良く乗船していることが宝なのです。
日本の七福神信仰はまさに神仏習合、平和主義の基本だと思いますね。地球の七つの海の神様が仲良く同じ船に乗ることこそが真の世界平和では?
 だから私は、信仰心はあれど、特定の神や宗教にのめりこみません。神社仏閣、ユダヤ、新旧、諸派どこにでもお参りもお祈りもし、少額のお供えや賽銭ならカルト教団じゃない限り、どこにでもします(笑) (2012年09月20日 07時58分52秒)

まあちゃん9541さんへ   志津ママ さん
>イコールで結ぶにはかなり無理があるかと。

 そうですとも、だから人が手をつなぐは、イコールではないでしょ?繋いだだけプラス、手を繋いだ人の輪が大きくなるほど平和、その真ん中に唯一最強の神も仏も要らないってことですよ。しいて言うなら、真ん中は、物言わぬお天道様で良いのです。

>あらゆるものには神が宿るから八百萬の神様がいらっしゃるわけで。。。

 そうそう、米麦一粒にも神様がおられる、だから大事に食べなさい。昔の年寄りは子供にそう教えたものです。

>感謝することが宗教に繋がるかどうか疑問ですが、感謝する先は神様な気がするなぁ。それともご先祖様だったりするかな?

 まっ、先祖とまでは言わずとも、家族や身近な仏様に感謝や祈りができない人は、どんな高貴な学問、宗教を学んでも無駄かもしれませんね。

>一生懸命に主張し過ぎると、もめ事が起きる。。。
>pepehousu0603さんが仰ることに通じるかな?

 ですね。
だから淡路島は平和でしょ?七福神も、伊弉諾の神様も、田畑、山の神も大事にするでしょ?そう言えば、狸の妖怪も神でしょ?
 神や信仰に差別のない、穏やかな地域からは偉人が出ます。
淡路島、いくら大きいとはいえ、人口密度からしたら、ド田舎、でも、その割にいろんな分野に名を残している人が多いのは事実だと思いませんか?

 それでいいのだっ♪ (2012年09月20日 08時32分00秒)

Re:無宗教は馬鹿なのか?(09/19)   teapotto さん
o(*'▽'*)/☆゜’オハヨウゴザイマス♪

私は無知は悪だと思います・・
知ろうとしない・・
知らなくても平気
これこそが
今の日本を生んだ現実 (2012年09月20日 08時33分19秒)

Re:無宗教は馬鹿なのか?(09/19)   えるざべす♪ さん
サスガ!
思いつくまま、神様の名前をスラスラ言えるって\(◎o◎)/!
ガイジンさんもビックリしたでしょうね!

神様も仏様もキリスト様もすんなりと受け入れる日本人は
良い意味で大らかな民族のような気がします。

昔の職場で尊敬する上司がいまして
ある時宗教の話になった時にその上司の言った言葉
『信仰は自由だけど、僕は神様は自分の心の中に居ると思ってる。その自分の中に居る神様に恥ずかしくないような生き方が僕の神様への信仰心なのかな?』と照れくさそうに
恥ずかしそうに言った言葉が今も心に残っています。

自称、無神論者気取りの私ですが、キリスト教会でゴスペルも歌えば、歴史などの含蓄はなくても神社仏閣巡りは大好きです。一つの宗教のみを信仰しなければならない国だったら
こんな自由な行動はできませんものね。(笑)
神様の名前の羅列の能弁を生で拝聴したいです。(*^_^*) (2012年09月20日 09時04分47秒)

Re:無宗教は馬鹿なのか?(09/19)   こぐまころりん さん
お早うございます。

 日本人の宗教形態は自然崇拝と答えると良いのですが、
 これもまた欧米人には判り辛い概念のようですね。
 でも、古い時代は世界の彼方此方に沢山の神様が居て
 皆、平和に共存できていた筈なのですけれどね。
 いつの間にかたった一人の神様に駆逐されて
 妖精だのゴブリンだのに格下げになったようです。
 神様に格付けをしてしまうのが残念です。
  (2012年09月20日 11時13分24秒)

Re:無宗教は馬鹿なのか?(09/19)   アロザ館 さん
日本人は「米一粒にも七人の神様がいる」と教えられてきた国民。
何事・何物にも粗末な扱いはできませんね。
俺は「神も仏も信じてます」が、カルトと思しき宗教は玄関前で撃退してます。
うちは昔から浄土真宗ですが、聖書は旧約も新約も通しで読んだし、日曜学校にも通ってましたよ(お菓子が貰えたからw
ちょっと前(ちょっと怪しい?)キリスト系団体が来て、「死刑に反対する事に署名してもらえますか?」と言ってきたので「聖書を読んでます? 旧約でも新約でも聖書では罪人の死刑は肯定されてるんですよ」と言ってやりました。
(2012年09月20日 13時47分15秒)

teapottoさんへ   志津ママ さん
>私は無知は悪だと思います・・
>知ろうとしない・・
>知らなくても平気
>これこそが
>今の日本を生んだ現実
-----
 まっ、無知を悪とまで言っては可哀そうな気もしますが、一般常識、もしくは職務的、立場上、知らねば、認識せねばならないことを知ろうとも、学ぼうともしない人が無能であることだけは確かですね。
 今や、この国には大量の無能議員と官僚がいますからねぇ~
もっとひどい話になれば、原子力工学知識もない人が、原発は安全だの放射能は危険ではないだのと叫んだり、一度も原発を見学したこともないくせに、もんじゅの現状も知らないくせに、原発および高速増殖炉の再稼働を急ぐべきなんぞと言うアホもいっぱいいますけどぉ~
きっとよほど美味しいエサを頂き、学ぶことを忘れた悪人だと思いますね。
 それどころか、福井じゃ、敦賀3~4号機の増設を急かす声さえあるのですから、そいつらこそ、アホ馬鹿の極悪人かも? (2012年09月21日 01時56分00秒)

えるざべす♪さんへ   志津ママ さん
>サスガ!
>思いつくまま、神様の名前をスラスラ言えるって\(◎o◎)/!
>ガイジンさんもビックリしたでしょうね!

 いえいえ、そんなこと私の元同僚の間でなら常識、あたりまえのこと、自分が知る神社の御祭神を思いつくままに順番に言うだけ、たやすいことです。

>昔の職場で尊敬する上司がいまして
>ある時宗教の話になった時にその上司の言った言葉
>『信仰は自由だけど、僕は神様は自分の心の中に居ると思ってる。その自分の中に居る神様に恥ずかしくないような生き方が僕の神様への信仰心なのかな?』

 照れることなんぞないのです。
人の心には、邪悪も神も共存してます。
いかに邪悪を減らし、心美しく生きるかを考えること、私は、それも充分に信仰心と呼べると思いますよ。

>自称、無神論者気取りの私ですが、キリスト教会でゴスペルも歌えば、歴史などの含蓄はなくても神社仏閣巡りは大好きです。一つの宗教のみを信仰しなければならない国だったら
>こんな自由な行動はできませんものね。(笑)

 です、です、そ~ですっ!
自由と平和という見地からみれば、カルトじゃない限り、宗派を差別しないことは最も正しい精神ですとも!!!

>神様の名前の羅列の能弁を生で拝聴したいです。(*^_^*)

 あははっ、高くつきまっせ~
貸切バスと私の日当が必要ですけどっ(爆)
嘘・・・もうリタイアして10年ですもん。
きっと脳内ファイルが正常に開けないと思います(汗) (2012年09月21日 02時12分47秒)

こぐまころりんさんへ   志津ママ さん
> 日本人の宗教形態は自然崇拝と答えると良いのですが、
> これもまた欧米人には判り辛い概念のようですね。
> でも、古い時代は世界の彼方此方に沢山の神様が居て
> 皆、平和に共存できていた筈なのですけれどね。
> いつの間にかたった一人の神様に駆逐されて
> 妖精だのゴブリンだのに格下げになったようです。
> 神様に格付けをしてしまうのが残念です。
> 
-----
 全くそうですよね~
日本昔話にあるでしょ。
貧乏神が居座る家に、福の神がやってきて、逃げ出そうとする貧乏神を家人がもてなし、一緒にみんなで仲良く暮らしましょうって話。
座敷童のお話もそうでしょ?

 我が家では、不思議や不可解なことが起こると、
「座敷童さんようおこし~」
と、言うことにしています。
仏壇脇の菓子のお供えは年中欠かしません。
(我が家は仏様と神様は習合です)
昔本で読んだので、もしや我が家にもと、思い、続けている習慣です。

 神様に格付けはいけませんね。
もし、何かを一番としなければならないのならば、お天道様が一番であり、悪いけど神様の全ては、みなひらたに、その他大勢だと私は思いますね。 (2012年09月21日 02時32分26秒)

アロザ館さんへ   志津ママ さん
>日本人は「米一粒にも七人の神様がいる」と教えられてきた国民。
>何事・何物にも粗末な扱いはできませんね。

 そうですよね!!!

>俺は「神も仏も信じてます」が、カルトと思しき宗教は玄関前で撃退してます。

 私もそうです、ただ、常識的な普通の人なら、私は暇なら話を聞いてあげますが、たいてい最後は説教して帰します(笑)

>ちょっと前(ちょっと怪しい?)キリスト系団体が来て、「死刑に反対する事に署名してもらえますか?」と言ってきたので「聖書を読んでます? 旧約でも新約でも聖書では罪人の死刑は肯定されてるんですよ」と言ってやりました。

 あはは・・・私なら、反対に「それではあなたの宗教は?」
と、聞き返します。
そして、必ず言うでしょうね~
「懺悔すればすべての罪がチャラになるなら、この世は闇だらけ、どんな宗教にも、処刑と処罰はあり、呼び方が変わっても、天国と地獄はあるのです。そんなこともご存じないのですか?せめて聖書の一冊も読んでからきなさい、私はあなたほど愚かじゃない」
 と、説き伏せますね。

 もしくは・・・

「へぇ~あなたはオームシンリキョーなんですかぁ?警察に電話しなくちゃ!」

 と、携帯を持ちますかね(爆) (2012年09月21日 02時48分05秒)

Re:無宗教は馬鹿なのか?(09/19)   ララキャット さん
「私も無宗教ですが、それが何かあなたに迷惑を
掛けたのでしょうか?」
と、言うてやるかな。(#^.^#) (2012年09月22日 17時13分28秒)

PR

フリーページ

お気に入りブログ

朝までsale*海老餃… New! 一護くんさん

24H超目玉!完全防備… New! りりぃ。さん

塚口駅・・・ New! あけやん2515さん

躊躇して手遅れにな… New! 歩世亜さん

風の詩を聴かせて..♬ New! alisa.さん

コメント新着

せいやんせいやん@ Re:お久しぶりっこ♪(05/31) おひさしぶりです。 ダンプカーに突っ込…
ララキャット@ Re:お久しぶりっこ♪(05/31) お久しぶりやね! ご主人、仕事もセーブ…
ララキャット@ Re:Facebook(03/06) キッチやんは元気かな? ネット障害ってあ…
志津ママ@ エンスト新さんへ  おそらくニュース自体も過小報道、全世…
エンスト新@ Re:Facebook(03/06) おはようございます 自分はFacebookやって…

楽天カード

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.