619187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.06.30
XML
宅配会社に勤めていた、ゆきたこーすけさんの
『運び屋ゆきたの漫画な日常』という
人気ブログ漫画に描かれていた話です。

離れて暮らすお子さんに
お母さんが食品などの仕送りをする際、
再利用したアマゾン箱の
amazon と印刷されている部分に
mを書き足して、mamazon(ママゾン)にするのが
流行っているらしいんです。

もともと印刷されているかのように
同じ書体で綺麗にmを書き足しているものや、
雑にmを書き足したものや、
アマゾンの箱じゃないものにmamazonと書いたものや
巷ではいろんなママゾンが
運ばれているらしいんですけど、
とってもほほえましいですよね。

で、これを見た、お孫さんへ仕送りをする方が
私もやりた~い!と思ったけど
送る相手は孫で、自分はママじゃないし、
ママゾンはすでに娘から送られているからだめだ…
とアマゾンの箱を見ながらがっかりしたその時、
はっとひらめいた!のが
amazon の前に Bを足して Bamazon (バマゾン)
さらに、amazonのmに下線を引いて
横になったBにすれば BaBazon (ババゾン)!!!

その時、最初に書き足したBも
やや横に倒れ気味に書くと、
下線を引いて倒れたBにした部分も
なじんで読みやすくなるので
最初のBは傾いているのがお約束。

という事で巷では沢山のババゾンも
運ばれているらしいんです。

とてもほのぼのする話で和んだ
通販は楽天だけのroseydaysでした。ゴゴゴ…



楽天で販売しているアマゾンエコーと
(結構売れていて評価良い。ゴゴゴ…)
はじめてのアマゾンエコー使い方説明書。




*ゴゴゴ…についてはゆきたこーすけさんの
漫画をご覧ください。






画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.06 01:51:00
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

roseydays

roseydays

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.