607065 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.09.21
XML
カテゴリ:
この話はなかなか書けなくて
半年、下書きに入れっぱなしだったんですけど
やっぱり不思議なので忘れないように、
長いので1と2に分けて書きます。ななふしの話です。

ちなみにななふしって、縁起が良い虫だそうで
見かけたら幸運に恵まれるそうです。

母を亡くして最初の2年位は
どう考えても不思議な体験や、
偶然かもしれないけど、それにしては不思議な事が
けっこうあったのですが、
それもここ数年はほとんどなくなっていました。

それで、不思議な事なんて本当にあるのかなあ、
お母さん、いなくなっちゃったのかなあ
先祖を大事に思っても、誰もわからないのかなって、
ついそういう方向で考えちゃいがちでした。

まあ、理論的にはそうだと思いますし、
そういう方向で考えた方が
いろいろ楽だと思う人がいるのもわかってます。

私は母がどこかにいるかどうかはわかりません。
だけど明らかに不思議な事や
偶然にしては不思議な事が沢山あるので
もしかしたらどこかにいてくれるのかなと思うし
いてくれたら少し心が落ち着くから
覚え書きのためにここに書いています。

母の七回忌にむけて
10日ほど前から実家に滞在して
毎日庭の手入れをしていた時です。

命日の前日、玄関の前の掃除をしていて
ふと見ると、玄関の外側にななふしがいて、
あ、ななふしが今年も現れた、と思ったとたん、
本当に1~2秒後に
祖父や母が大事にしていた親族がやってきました。

まるで歓迎するために現れたようです。

そこは30分以上掃除をしていたので
ななふしがいたら気がつくと思うのですが
気がつかなかったということは
たぶん直前に現れたのだと思います。

以前ななふしがいた同じ場所に現れました。
前に書きましたが、実家でななふしをみたことなんて
母の1周忌位に現れるまで1度もありませんでしたし、
母から聞いたこともありません。

それが、なぜか母の命日にあわせたように、
それもまるで出迎えるかのように
親族が来たその瞬間に玄関に現れるって
やっぱり偶然にしては出来過ぎのようです。

しかもななふしって夜行性なのに
なぜ昼間に現れたのかもわかりません。

ななふしはその場所に1日ほどいて
命日の供養が終わったあとあたりに
その場からいなくなっていたのですが、
その日の午後、親族が裏の木の手入れをしていたら
たぶん違うななふしが
親族の顔の近くにくっついてきて
それを玄関でみつけて振り払ったところ
その後数日、玄関の内側に居続けました。

夜行性なのに、
なぜ昼間、日の当たる南向き玄関外側に現れて
ずっとそこにいたり
明るい玄関の内側にずっといるのか
よくわかりません。

そして、ななふしが居なくなったころ、
表の庭の入れをしていたら、
私の顔の近くの枝にナナフシがいました。
なんか偶然が重なってびっくりしました。

この庭の手入れは毎年数回してますけど
ななふしなんて子供の頃から見かけたことないし
母にも聞いたことがないし、
もしこの年にななふしが大発生していたら
滞在中あちこちで見かけたと思うんですけど
見かけたのは
1.親族が来ると同時に玄関外側で
2.親族が帰る日の前日、裏の木の手入れ中
顔近くにくっついてきた
3.私が帰る日の数日前、
表庭の手入れ中顔近くにきた
の3回だけで、
偶然かもしれないけど3回とも
慰労するようなタイミングです。

で、ここまでだったら偶然なんですけど、
その半年近く後のお盆の後に起きた話が
偶然にしてはやはりちょっと不思議なので
『母の7回忌にあった 
不思議かもしれない偶然の体験2』に
続きます。


画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.30 01:44:24
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

roseydays

roseydays

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.