609045 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.02.29
XML
追記:私のブログはpvたった数百のマイナーブログですし
ブログサイトのようなところに登録してもいないし
リンクも張っていないので、
世間に及ぼす影響はほぼないと思われるのですが、
よく読まれているページ(記事)一覧の中に
最近はこのページも含まれています。

同じ気持ちの方が検索で見つけて
読んでいる可能性が高いのですが、
この記事には、当時、う~んと思った会社の名前が
明記してありました。

しかし、この記事だからではないと思いますが、
同様の印象を受けた方達が少なからずいて
会社のほうでもう~ん確かに、と思われたからだと
思いますが、
この不快な目立ち方の広告は
数ヶ月位後に見なくなりました。

又違ったタイプの広告として出るのかと
様子を見ていましたが、
このタイプの広告は出ていないので、
会社の名前をずっと出し続けるのも
いかがなものかと思い、
イニシャルに変更することにします。

ただ、会社さんには、このように広告一つで
消費者への印象が変わってしまうということを
理解していただきたいと思っています。

~~~~~~~~以前のブログ~~~~~~~~~

昨日、楽天ブログを書いていて
初めて気が付いたのですが、
使用途中で突然広告ページが現れ、
その広告(今回はOという会社の広告でした)を
1.開いて
2.12秒以上視聴して(たぶん一番最初からは14~15秒位)
3、閉じないと(つまり15秒以上時間をかけないと)
ブログが書けないという状況になりました。

しかもこの広告が大きく広がって、
画像がフラッシュするような見せ方をするので
とても不愉快なんです。
作っている人が、目立てば良い!
これでもかこれでもかで良い、と
見る人の事を全く考えてないんですね。
残念な仕事のやり方ですね。

どうやら使用するごとに、1回はこのような広告が
出るようになったらしいです。

楽天は以前から、ブログページのあちこちに、
さらには文章にかぶせるようにして
広告を出しているのですが
(広告やブログの事をよくご存じない方が、
どなたかの楽天ブログを見て、
ブログ主がアフィリエイトのために異常に沢山の
広告を貼っている!と悪口を言っていましたが、
この広告はブロ活以外は全部楽天が
楽天の収益のために勝手に貼ってはずせないものです)
それでブログを読む方が嫌気がさすんじゃないかと
思っていましたが、
今度はブログ主にまで広告の視聴を
それも結構な秒数を強制するようになったわけです。

こうなると他のブログに移行する方が
多くなるかもしれません。

もともと楽天ブログって、どうなのかな、って
思うところはありました。
1.広告数が多い。
2.広告が読者の邪魔をするように文章の上に現れる。
3.設定などの個々の質問に答える窓口がない
4.アフィリエイト収益はほぼない(年間1000~2000円台)
5.ブロ活収益はない(0円)
6.今回の15秒のブログ主への視聴強制

私、Oという会社はまだ利用していませんが
利用しようと思っていた好感度があった会社です。
でも、今回の事で今の所嫌いになりました。
利用しようと思ったけどやめました。
それって企業的にも考えないといけないのでは。

広告載せる方たち、もうちょっと顧客心理というものを
考えてみてください。
広告は必要でしょうけれど
出し方というのもとても大事です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.13 22:26:31
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース・社会・国際] カテゴリの最新記事


PR

Profile

roseydays

roseydays

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.