233513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SilverPleco's talk on various subjects

SilverPleco's talk on various subjects

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

デズモンド@ ペコちゃん 最近病気になってしまいました。 病名は…
ルキシト@ Re:リハビリ(05/15) 人生はリハビリの連続かも知れません。 …
手乗りゴルちゃん@ クロスジギンヤンマ 産卵しているヤンマはクロスジギンヤンマ…
SilverPleco@ Sakakeyさん、こんばんは^^ >ご無沙汰です。m(_ _)m > >鳥の写…
Sakakey@ Re:青の補色は黄色(06/29) ご無沙汰です。m(_ _)m 鳥の写真を撮…

Category

Favorite Blog

今日の昼食♪カフェレ… New! すえドンさん

今日は暑いです New! mogurax000さん

宇品まで行ってきま… サイレスさん

かずのホームページ かず..さん
今日も激ティン♪ 遊… 爺ぃさんさん

Calendar

Freepage List

Profile

SilverPleco

SilverPleco

Aug 8, 2007
XML
カテゴリ:熱帯魚、エビ
大変久しぶりに通販にてお魚を購入しました。
チャームさんでは初めて生体の購入です。
ニューゼブラオトシン.jpg
ニュー・ゼブラオトシン
学名:Otocinclus sp.
分布:ペルー
最大全長:5cm

よく売られているオトシンクルスはどうしても長生きさせる事が出来ません。
それ以外の種は馴染めば非常に丈夫とのことで前から気になっていたゼブラオト
シンをポチッとしてみました。模様が選べないのは通販の欠点ですがこの模様は
写真で見るのと模様がイレギュラーっぽくて良いかもです。通常のオトシンより
精悍な感じがします。


ペンシルフィッシュ.jpg
ペンシル・フィッシュ
学名:Nannobrycon eques
分布:アマゾン河中流域、ギアナ
最大全長:5cm

スリーラインペンシルとサイレスさんの影響も受けてついに手に入れました。地
元では入手困難です。手に持った鉛筆に似たような斜めに定位するのが特徴で命
名されたそうです。長男が初めて見たときに「これ弱ってるじゃん、かわいそう
、、」と誤解されました。実際輸入しても多くは衰弱して☆になるらしいです。
斜めになる特性で健康状態の判断が難しいのかもと考えてましたが、我が家に届
いた個体はどれも水に馴染んでくれて元気にユーモラスな動作で楽しませてくれ
ます。
長くて硬そうな体と思いきや結構しなやかな動きをします。あまり早く泳がない
ので写真は撮りやすいです。
尾びれに赤いところがあってワンラインペンシルフィッシュのような特徴もあり
ますが体型的には違うとは思いますけど。


コペラナッテレリー.jpg
コペラ・ナッテレリィ
学名:Copella nattereri
分布:アマゾン河下流域
最大全長:6cm

私の地元では特にレアな種類です。
シルバーな体に黒い斑点がある鱗をもった地味な種ですが背びれと尾びれにオ
レンジが入る地味だけど綺麗なお魚です。
スリーラインペンシルや他のカラシンと一緒に群れて泳いでいますのでかなり
水槽内では目立ってないですね、言わないと誰も気がつかなそう(^_^;。


久しぶりにお魚が増えました。お魚は沢山買いたい種類がありますが水槽のキ
ャパの限界が有るので難しいですね^^。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 26, 2007 12:36:23 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:チャームでお買い物(08/08)   nalfa さん
こんばんは。
ニュー・ゼブラオトシンいい模様していますよ。
色々熱帯魚を買い込みましたね、やはり欲しいときが買い時ですかね。
皆んな元気に育つといいですね。
(Aug 8, 2007 11:08:59 PM)

Re:チャームでお買い物(08/08)   K三 さん
な、なぬ? 通販でお魚ですと!
お魚ちゃんが宅急便で…、スゴイ。
デカイお魚ちゃんでも送ってくれるんすかねぇ? (Aug 9, 2007 01:13:46 AM)

Re:チャームでお買い物(08/08)   サイレス さん
夜更けにこんばんは。
チャームは器具だけでなく、最近は生体も充実してますよね。
エクエスペンシルはいつも水面近くでこの格好をしてるので、見ると安心しますよね。確かにパッと見アップアップしてるように見えるかも…。
コペラ・ナッテリーとは、渋いチョイスですね。コペラは特に雄はヒレがダブルソードのグッピーみたいに伸びるので、とてもかっこいい魚ですね。
届いた箱を開けて中身を見る時って、クリスマスプレゼントみたいでとてもドキドキしますよね。容器の発泡スチロールの処分がちょっと面倒な気もしますけど…。 (Aug 9, 2007 01:23:07 AM)

nalfaさん   SilverPleco さん
買い出せばどんな個体も情がわきますよね。
みんな無事に育つようにがんばります。

欲しい時が買い時ですが受け入れ体制を常に整えておかないとです。 (Aug 9, 2007 10:12:51 PM)

K三さん   SilverPleco さん
>な、なぬ? 通販でお魚ですと!
>お魚ちゃんが宅急便で…、スゴイ。
>デカイお魚ちゃんでも送ってくれるんすかねぇ?
-----
宅急便には「生もの、鮮魚」って書いてありました^^
確かにそうだけど、、、、配達員は中身が生きてるとは認識してない運び方でした。脇に抱えて走ってましたから(汗)。有る程度までなら運べます。1mとかになるとチャーター便とかになりそうですが、50cm位までなら運べると思います。 (Aug 9, 2007 10:16:08 PM)

サイレスさん   SilverPleco さん
こんばんは、
ついに買えましたよエクエスペンシル、探して待って結局チャームになりましたけど。
今回は渋めなチョイスでいきましたが良いですね。派手よりも渋い方が目立たなくて妻の視線も穏やかです。(金額は教えてませんから)(^^ゞ
時間指定便が到着するまではなぜか落ち着かないです。開封も死着がないかどきどきですしね。箱はハイエースに積みっぱなしでクーラーボックス変わりにしています。何かの時にそのまま進呈できるから意外と便利です^^。 (Aug 9, 2007 10:23:33 PM)

Re:チャームでお買い物   すっぱーじーえる さん
シルプレさん、どもです。どんどん賑やかになって行きますね~。羨ましいです。それにしても宅配便のラベルには笑わせて頂きました。(笑)我が家は最近ではようやくエビ達が安定(数が)して来ましたが、相変わらず増える気配はありません。(爆)ミナミヌマエビで手こずってる自分って・・・・ (Aug 9, 2007 10:25:09 PM)

すっぱーじーえるさん   SilverPleco さん
この際お魚も入れた方が増えるかもですよ。
水草とかも入れてあげて下さい。
というか水槽の写真送って下さい。
さてメールでもらったワイパーですが写真だと良く判りません。また今度見せて下さい。私もワイパー狙ってますがまだブレードが健在なので何時になる事やら、、、 (Aug 10, 2007 12:28:26 AM)

めだか3世   norinori さん
ヒメメダカ(オレンジ)やら白メダカなど入れてカラフルにしていたら、黒メダカの卵を食していたようでした。色付のメダカが天寿を全うして少なくなったら「めだか3世」が少しずつ出てきました。 (Aug 10, 2007 10:58:11 PM)

norinoriさん   SilverPleco さん
里子でもらい受けたメダカですが減少の一途をたどっています。現在4匹です。この先増えてくれることを願っています。魚は自分の子といえど食べてしまう種類が殆どですので隔離とか隠れ家作ってあげるとかしないとです。
家のもエビに食べられてるかもです。 (Aug 11, 2007 08:42:34 PM)


© Rakuten Group, Inc.