1375808 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.02.19
XML
カテゴリ:ばば馬鹿

姫の保育園のマラソンの応援に行ってきました。

保育園に行くと、他のお母さんからも
「おはようございます」と頭を下げられ、ばぁばは
もう公認の父母会メンバーの一員ですちょき



雨が止んで、姫が走る頃は雨は降ってなかったのに

その後の組の時は、アラレが降り出し
それでも元気にニコニコ走っていました。


ばぁばは園の借り物のポンポンを持って応援しました。


姫はそろりそろりの表現がピッタリの走りっぷり!足跡

手をグーぐーにしてイッチョマエでした。(ばば馬鹿満載!)

お母さんや、ばぁばを見て最初は固まったようだったが

走る頃には元に戻り、
無事に走り終えメダルを首に掛けて貰って喜んでいました。

2014

なにしろ少ない人数ですからあっという間に終わり


ひまわりさんの出勤の車車で送ってもらい10時40分には
家に帰ってきていました。


車中で最近の仕事のことを聞きました。

ひまわりさんも仕事は新人ながら最近、上役からも意見を
求められたり、ラフを「誰が描いたの?」
と、それが認められ、別の仕事に生かされることになったそうです。


最近、自分の技術向上に自分への投資のウン万円掛けて
買った手描きソフトが思わぬ出番がやってきました。


最初はもっと安いもので済ませる予定でしたが

ばぁばが一番上のランクを買ったほうが良いのでは?
と・・・パソコンショップの売り場で薦めました。

やはりここぞ!ぐーという時は、自腹切って損してもやる!

後でこれが返ってくるものですから・・ウィンク

こういうのが生きたお金さいふというのですね!。



なんだかわからん寒い寒いと思ってたら急に鼻水が止まらなくなり

どうやら風邪のようです失敗


やれやれです雫
熱は大したことはないけれど平熱ではありません。

明け方(3時過ぎ)麻黄湯を飲みました。

今朝は、鼻水も止まり熱は36.5度(平熱35.3度)


昼寝の後、確定申告のサイトで入力し書類を印刷、
来週、暖かくなって税務署に持参することにします自転車

ここは官公庁が近いですから・・うっしっし






被災者が選んだ震災グッズまとめています



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.19 08:08:44
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:★孫のマラソンの応援(02/19)   ギンリョウソウ さん
風邪は万病の元
無理しない事 (2010.02.19 09:02:23)

 Re[1]:★孫のマラソンの応援(02/19)   夕日620 さん
ギンリョウソウさん
>風邪は万病の元
>無理しない事
-----
ありがとうございます。
自治会の仕事で朝から走り回っています。
アンケートの締め切りに持参しない人が留守なので困っています。 (2010.02.19 09:30:22)

 Re:★孫のマラソンの応援(02/19)   うさこ4453 さん
お天気悪いようだったけど、走ったのね。
他の子とまぜまぜになってもちゃんとしていますね~
その内長老になるでしょうね。

風邪、この時期に引くと長引くそうな?
気をつけてね

道の駅、今度行く時誘うよ。
(2010.02.19 09:38:04)

 Re[1]:★孫のマラソンの応援(02/19)   夕日620 さん
うさこ4453さん
>お天気悪いようだったけど、走ったのね。
>他の子とまぜまぜになってもちゃんとしていますね~
>その内長老になるでしょうね。

>風邪、この時期に引くと長引くそうな?
>気をつけてね

>道の駅、今度行く時誘うよ。
-----
様子を見ながら走ったよ、おちびさんは速攻で教室に移動したけど、姫のクラスは最後まで雪を避けながら応援した。
赤ちゃんの時から行ってるからね。

長引く?そうか・・・気を付けよう。
(2010.02.19 09:47:00)

 Re:★孫のマラソンの応援(02/19)   Lucy さん
お友だちと写っている写真、早生まれの姫ちゃんが一番小さいようですね!
ホントだ!手をグーにした走りの姿勢にはなっていますね(^^ゞ

“生きたお金”の使い方、意外に難しいと思います。ことに私のようなケチはね(^^ゞ
ここぞと言う時にポンッ!~が、なかなか出来ません。

たいしたことはないと言え、お大事にお過ごしください。 (2010.02.19 13:32:01)

 Re:★孫のマラソンの応援(02/19)   ひまひまにゃー さん
保育園のマラソンって、どれくらい走るんでしょう(^^♪
最近、風邪よくひいていらっしゃいません?
食事を多めにとって、ゆっくりお休みになって下さい。
お大事に!!
(2010.02.19 14:20:57)

 Re[1]:★孫のマラソンの応援(02/19)   夕日620 さん
Lucyさん
>お友だちと写っている写真、早生まれの姫ちゃんが一番小さいようですね!
>ホントだ!手をグーにした走りの姿勢にはなっていますね(^^ゞ

>“生きたお金”の使い方、意外に難しいと思います。ことに私のようなケチはね(^^ゞ
>ここぞと言う時にポンッ!~が、なかなか出来ません。

>たいしたことはないと言え、お大事にお過ごしください。
-----
元々、家系的に小さいのですが、それでも最近すごく背が延びました。
月例でも一番下ですけど・・。

ぐーでソロリソロリと頑張って走ってました(笑)。

ここぞと言う時・・私もケチではありますが占いではザルだそうです!。

風邪治ってたのに・・寒いグランドだったので又です。
(2010.02.19 14:39:11)

 Re[1]:★孫のマラソンの応援(02/19)   夕日620 さん
ひまひまにゃーさん
>保育園のマラソンって、どれくらい走るんでしょう(^^♪
>最近、風邪よくひいていらっしゃいません?
>食事を多めにとって、ゆっくりお休みになって下さい。
>お大事に!!
-----
距離は組によりますが、グランド1周とか2周とか、それに中庭プラス。年長さんはそれを5周でした。

風邪ね~!そうなんです。良く引きますね。
にゃーさんの助言でお肉とか頑張って食べるようにしてるんですけどね。
(2010.02.19 14:42:45)

 Re:★孫のマラソンの応援(02/19)   せっきぃママ さん
女の子は何しても
可愛ですね(^^)

男の子お二人の後
女の子で本当に羨ましいです。

息子の所は
次が確実に女の子なら
3人目に挑戦するとか
話していますが
難しい話(笑)
(2010.02.19 16:32:44)

 Re[1]:★孫のマラソンの応援(02/19)   夕日620 さん
せっきぃママさん
>女の子は何しても
>可愛ですね(^^)

>男の子お二人の後
>女の子で本当に羨ましいです。

>息子の所は
>次が確実に女の子なら
>3人目に挑戦するとか
>話していますが
>難しい話(笑)
-----
三人目女の子を生むと意気込んでましてその通りになって良かったです。
確かに女の子は可愛いです。
(2010.02.19 16:59:25)

 Re:★孫のマラソンの応援(02/19)   野次馬女 さん
姫ちゃん元気よく走っていますね。
メダル掛けてもらってオリンピックの選手のよう!
高橋大輔さん銅メダル取りましたね。 (2010.02.19 18:53:48)

 Re:★孫のマラソンの応援   C-rose さん
姫ちゃんの画像がケータイからは見られないので残念ですが
ひまわりさん家族が元気で何よりです。
風邪お大事にして下さい。 (2010.02.19 19:42:59)

 Re[1]:★孫のマラソンの応援(02/19)   夕日620 さん
野次馬女さん
>姫ちゃん元気よく走っていますね。
>メダル掛けてもらってオリンピックの選手のよう!
>高橋大輔さん銅メダル取りましたね。
-----
ハイ元気良く走りました。
園長から一人づつメダルを掛けてもらいました!。

今日は銅メダルでしたが良くやった!と思いました。
実力は金だと思いました。
(2010.02.19 20:08:56)

 Re[1]:★孫のマラソンの応援(02/19)   夕日620 さん
C-roseさん
>姫ちゃんの画像がケータイからは見られないので残念ですが
>ひまわりさん家族が元気で何よりです。
>風邪お大事にして下さい。
-----
ひまわり家族は元気で頑張っていますよ。

風邪、早く治さないとと思っています。
なんだか風邪ばかりひいています。

(2010.02.19 20:11:02)

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.