1377568 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.06
XML
テーマ:徒然日記(22931)
カテゴリ:わが町
昨日はお天気も気分も上々!

出かけました!目指すところは、まず図書館。


実は私の例の町ブログに「<昔の画像>を提供したい」という
申し入れがあり受け取りに顔を会わせるのもどうかな?と思い

それを受け取る場所を「図書館の館長に預けてください」としたわけで

そのことを館長に言ってなかった。


顔を見ると手招きされ館長室へと・・・


それを伝えると「良いですよ!」と快い返事!スマイル

ここを〇×△(私のペンネーム)連絡所!としましょう」と館長。

良い人でしょう?。ちょき




その後、商店街へ行き、書店の奥さんと話したのだが

水害で戸棚など全部浸かってお雛様はこれしか残らず
あとは全部捨ててしまった


無事に残ったお雛様。

P1020817
陶器のものは捨てること無かったのに、あの時はそこまで考えられなかったそうです。


これはクリーニング店のカウンター下。

P1020791



ここは造り酒屋だったという今は誰も住んでない家屋が会場

P1020869


これ可愛いでしょう?

P1020793 


・・・・・・・・・

夕べ遅くまでテレビを見た。
このことは明日のブログで

でもって眠れない事も手伝って今朝は寝坊。
大急ぎでブログアップ







被災者が選んだ震災グッズまとめています


・・・・・・・・

おすすめ雑貨&インテリアグッズ

 

 

  







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.06 10:12:27
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:★小さな町のお雛様飾りをめぐって(03/06)   ギンリョウソウ さん
おお、悠々自適じゃ~ (2011.03.06 10:47:44)

 夕日620さん   Gママ さん
館長室が私書箱のような?良いアイディアですね。
お顔が優しい素敵なお雛様ですね。
色んなお雛様がありますね。
街おこしですね。飾ってみんなで祝うのが良いですね~~。
夕日さんの町ブログが一役買って盛り上がるでしょうね。 (2011.03.06 10:50:57)

 Re[1]:★小さな町のお雛様飾りをめぐって(03/06)   夕日620 さん
ギンリョウソウさん
>おお、悠々自適じゃ~
-----
そうでーす。これが一人だから好きなことが出来ます。
おひな寿司を買って帰ってお昼にしました。
(2011.03.06 10:52:16)

 Re:夕日620さん(03/06)   夕日620 さん
Gママさん
>館長室が私書箱のような?良いアイディアですね。
>お顔が優しい素敵なお雛様ですね。
>色んなお雛様がありますね。
>街おこしですね。飾ってみんなで祝うのが良いですね~~。
>夕日さんの町ブログが一役買って盛り上がるでしょうね。
-----
市の中央図書館はこういう事は絶対ないでしょうが・・
ここはスタッフが「何かお探しですか?」と声を掛けますよ!。

昨日は昔のある店の場所はどこなのか?(古い写真の看板の店が見当たらないので)一人だけ分かる方がいらっしゃいました。
これでビフォーアフターの写真ができます。
(2011.03.06 10:57:14)

 Re:★小さな町のお雛様飾りをめぐって(03/06)   ひまひまにゃー さん
災害後残ったお雛様・・心境は如何に?
大切な物を残す大変さを感じてます。 (2011.03.06 12:24:28)

 Re[1]:★小さな町のお雛様飾りをめぐって(03/06)   夕日620 さん
ひまひまにゃーさん
>災害後残ったお雛様・・心境は如何に?
>大切な物を残す大変さを感じてます。
-----
去年まであった記憶に残ったお雛様が見当たりませんでした。
普通のではなかったので心残りです。
(2011.03.06 12:57:18)

 Re:★小さな町のお雛様飾りをめぐって(03/06)   うさこ4453 さん
なかなかUPしなかったから、出かけて来ました。
灯油がまた値上がりするそうで、買いに。

そしてあちこちウロウロして今帰りました。

半額の半額をまた買ってしまって…
見ると買う、困った事です。
(2011.03.06 16:14:24)

 Re[1]:★小さな町のお雛様飾りをめぐって(03/06)   夕日620 さん
うさこ4453さん
>なかなかUPしなかったから、出かけて来ました。
>灯油がまた値上がりするそうで、買いに。

>そしてあちこちウロウロして今帰りました。

>半額の半額をまた買ってしまって…
>見ると買う、困った事です。
-----
まだまだあがるでしょうよ。
もう普通の暮らしが難しくなるかもね。

半額で売ってる店なんてここにはないので・・
何も買うものがありませんが生きてます。
今朝起きたら10時10分前でした~!。
(2011.03.06 18:02:21)

 Re:★小さな町のお雛様飾りをめぐって(03/06)   Lucy さん
図書館の館長室が“○×△連絡所”、ステキな基地が出来ましたね!

お雛さまは、いくら見ても見飽きることはないです。
ウサギのお雛さまは、最近作られたものでしょうか?思わず、笑顔になります(^^)
水害に遭って逝ってしまったお雛さま、残念ですねぇ~
(2011.03.06 21:31:16)

 Re[1]:★小さな町のお雛様飾りをめぐって(03/06)   夕日620 さん
Lucyさん
>図書館の館長室が“○×△連絡所”、ステキな基地が出来ましたね!

>お雛さまは、いくら見ても見飽きることはないです。
>ウサギのお雛さまは、最近作られたものでしょうか?思わず、笑顔になります(^^)
>水害に遭って逝ってしまったお雛さま、残念ですねぇ~
-----
そうなんです。今日早速、館長から預かり物の連絡が入りました。

どんなお雛様もそれぞれ表情があって見ていて飽きないです。
うさぎさんは今年はウサギが多くて・・どこで撮ったのだったか?写真の元の番号を調べないと今出てこないですが、素晴らしい手作り作品がたくさんありました。
(2011.03.06 21:40:24)

 Re:★小さな町のお雛様飾りをめぐって(03/06)   C-rose さん
図書館の館長さん、頼みやすくていいですね。
歴史やお雛様などで輪が広がっていき
楽しみです。 (2011.03.07 06:21:47)

 Re[1]:★小さな町のお雛様飾りをめぐって(03/06)   夕日620 さん
C-roseさん
>図書館の館長さん、頼みやすくていいですね。
>歴史やお雛様などで輪が広がっていき
>楽しみです。
-----
はい!私の町ブログから面白い輪が広がりました。
町の歴史も分からないことを教えて貰えます。
お雛様の飾りも図書館はステキですよ。
(2011.03.07 08:16:47)

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.