1373530 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.10
XML
テーマ:徒然日記(22706)
カテゴリ:歴史
ベランダで邪魔で葉っぱも全部切ってしまったので
おくらはとっくの昔に終わったのに、なんと放置した幹に葉っぱが出て

花が咲き、小さな実まで顔出した。

こうなったら頑張れ!ぐーと言うしかない。

家庭菜園 


昨日はスーパーのスタンプ3倍デーなので行ってきました。

電チャリ

スタンプで500円券ゲットしましたちょき

これがあるのでスタンプ3倍デーは努めて行くようにしています。

珍しくカメラは持って出かけず、速攻で帰ってきました。




帰ってきて昨日片付けてなかった扇風機を箱に入れて
ヨイショ!っと洋服ダンスの上に抱えて載せました。

力持ちの婆ですパンチ


髪が伸びてどうしようもないけど
月末の婚礼に合わせ、うっとうしいけど、もう少し我慢しようと思います。


昨夜『イサン』を見て12時、寝床に入ったもののまだ眠れず
町史を読み、次にノートをとっていた縄文時代に関することをおさらい。

歴史は縄文時代から学ぶべきだと、誰だったか言ってましたが
本当にそうだと思う。

だけど昔のことだから読む本により全部説が違うし
最近発掘されたものによりさらに定説が覆る。

出来るだけ新しい本ノートを読まなくてはいけないようです。



実はこの町のある場所の祠を鬼門避け!と位置づけた私。
平安京の鬼門避けに比叡山○暦寺が建った。


ところがこのお寺は不思議な事に町史にも載ってない
明治時代に神仏統合した一覧表はあるのに・・・

この鬼門避け説に共鳴してくれたのが、例の小学校の先生だったおばあさんの娘さん
先日、初めて会ったばかりだがメールは頻繁にやり取りしてる。
お父さんが、その町史の編纂に関わったから町の事に詳しい。



天井に挟んである板には比叡山○暦寺のお札
そして神社のように駒犬と鳥居があり
お寺と神社が混じっている目

廃仏稀釈で廃されたものが後に復活したのか?

昭和29年と書いたものと、135年祭の札もある。

(昭和29年よりも遡ると江戸時代に建立?)

その場所はたたりがありそうな場所にあり怖いので
町ブログの協力者の方が撮ってきてくださった。

なんでも主(へび)がいて怖いところらしい。


歴史は追及したいけどそんな怖い場所へは足が向かない。

古代からの歴史を知らずして探求はできない。


そんなこんなで頭の中で歴史がクールぐるぐる回っている!。




・・・・・・・・・・

洗濯が終わったようです。

さ、今日もお天気は上々晴れ・・なにしましょうね。




ノート内部被爆対策をフリーページにまとめました

ノート放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズまとめています


・・・・・・・・
おすすめ雑貨&インテリアグッズ

  







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.10 09:00:23
コメント(10) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.