閲覧総数 123
2007年08月03日 コメント(54)
全8件 (8件中 1-8件目) 1 パソコン、電化品、車
テーマ:暮らしを楽しむ(359893)
カテゴリ:パソコン、電化品、車
2012年12月26日
カテゴリ:パソコン、電化品、車
今年もあと数日。年賀状もクリスマスまでに無事に 投函が出来たし、旦那の忘年会(複数)での深夜の 駅へのお迎えも終えたし、24日、25日と雪が ささやかに降ってのホワイトクリスマス! 雪もさほど降らないけど、北海道まではいかないが 冬場はかなり寒くなる。たてつけの悪いオンボロな 家屋だから、室内でも10度を超える事はなくって 時には0度なんて朝も 夏場はクーラーどころか扇風機も使わず、うちわだけ なんて避暑地だけに冬の寒さにはめっぽう弱く、寝る 時にはそれぞれの部屋で電気コタツ。居間は豆炭コタツ 石油ファンヒーター そして台所にはストーブで、やかんに湯を沸かす事も 田舎のスーパーチェーン3店舗しかないので、懸賞等で クリスマスケーキが当たるのも1つしかなくって、でも 日本ハムのバーコードを、3口応募で無事にゲット~♪ イチゴショートの好きな旦那も美味しい!と喜ぶ 娘の方には、森永のMマークでお菓子詰め合わせとかが クリスマスに合わせて届いたそうだ。無論、私が娘の ところで買い物して応募したモノだ その少し前、12月になってUCCとアピタのタイアップ 懸賞でコーヒーメーカーが当たったが、この前のモデルも 春に同様の懸賞で当たって家で使ってたので、新しいのを うちで使って、古いモノを娘の所に持っていこうとしたら 旦那、娘の方に新しいのを持って行ってやれよ・・・なんて ![]() ハンドドリップのおいしさをボタンひとつでUCCエコポッド専用 コーヒーメーカー Pelica(モーニングレッド) 【取寄せ/送料無料(北海道、沖縄は送料500円)/ユーシーシー EP3-D 】 いってたくせに、いざ私が新しいのを車に積もうとしたら オイオイ、新しいのを持っていくのか?なんて欲を出して 結局は古い方を娘の方に持っていった。以前のモデルでは なんかぬるめだと思ってたけど、新しいモデルでは熱くて ちょうど良い感じ♪ 娘よすまんなぁ~ ![]() 3.0型TFT液晶を搭載した無線LAN対応インクジェット複合機【送料無料】【新品】CANON PIXUS プリンタ MG6230 ブラック 無線LAN対応 複合機[キャノン][インクジェット] お古と言えば、あまり使わないのが悪いのか娘の方で 使ってたプリンターが不調。もともとが私が使ってたのを 新しいのを買って、お古のを娘に3年位前に与えたもので これは新しいのを買えるチャンス。型落ち15000円弱 モデルを購入して、今まで使っていたプリンターを娘の家へ お~、無線ランが使えるから居間のこたつでPCしながら 印刷が出来るのは有難い 会社から住宅手当で半額補助して貰っていても、家賃だとか 光熱費なんて感じで数万円はかかるし、昨冬に買った新車の 維持費など・・・節約に励む娘と違って、同居の息子は夜勤だ 残業だと、もしかしたら旦那よりも手取り多くない? なんて息子がボーナスを貰って、酒が嫌いで自分では飲めも しないのに地酒を買ってきてくれたんで、お正月に飲もう 舅がね飲めないんですよ。ビール缶半分で真っ赤っかだし 旦那も缶1つまでだし、弱い遺伝を受け継いだみたい しかも、クリスマス用だとかいって4千円程のシャンパンも 別に、国産のスパークリングワインでもいいのに・・・ 金遣いが娘とは正反対 その割に買ってきた本人は、まずい・・・とかで、別に千円 程度の国産のでいいぞと言っといた。猫に小判、豚に真珠 自分が興味が無いものだから日本酒のつもりで、↑の焼酎 旦那の誕生日に買ってきてくれもしたし・・・。そんな息子は 高校入学で携帯電話買ってから3代目ガラケーは、昨夏に 買ったdocomo PRIME series F-09Cで、何万もしたんだけど (息子が払う)あらら~~、夜道で落として、思いっきり 踏んだそうで 液晶死す。確か高校の時には携帯のバッテリーの蓋を落としたと 学校の通学路に探しに行ったっけ(無事、あった) 娘とかも 高校の時にポケットに入れてたのをトイレに水没させご臨終 させたっけ・・・・ そんな訳で、もともとがパケ放題で料金が数千円かかっていた 息子でもあるので、この際、スマホ☆デビューだろう ![]() 省エネパワーと高画質を実現した新世代ディスプレイ「IGZO」搭載スマートフォン★新品(未使用品)★docomo NEXT series AQUOS PHONE ZETA SH-02E by SHARP 白ロム携帯 標準セット品【2sp_121225_red】 流石に目の肥えたというか、この冬大人気の機種が欲しいと 言う訳で遂に8万円越えで、↑の教訓から毎月お金を幾らか 出す事で、完全に壊れたりなくしても、5千円で同じものを 購入できるというプランに入った。流石に省エネが優れてる というだけあって、本当に充電回数が少ないようだし 無論、本体購入代金はボーナス入った息子のカード払いだ とても有難かったのが「月々サポート」割引というものがあり 24ヵ月間、毎月の料金から一定の金額(端末毎に違う)を 割引してくれるというもので、それだけでも総額5万円強で 今なら「Xiスマホ割」も合わせると、料金の方から数万円が 値引きされる形だ 気になる月々の料金はパケ・ホーダイを付けて↑の割引の あるうちは5千円以下だし、2年後でも8千円以下と 今よりも1500円位高くなるだけのようだ 更に家族で2台同時購入で、それぞれ1万円位は安くなるけど 娘が家にいたら一緒に機種変更出来たんだけど、私のも旦那も 昨年のだし。しかも私のは1円携帯。息子はともかく料金でも 旦那も、私も、娘も千円台なのでFOMAのある限り、それを 使います! さて↑にもあった「ガラケー」って、いかなる意味かと言えば 日本の市場で独自の進化を遂げた携帯電話が、世界標準から かけ離れてしまった「ガラパゴス・ケータイ」の事だ 息子の買ったシャープの最新スマートフォンにも搭載をされた 「IGZO(イグゾー)」とは、シャープが世界で初めて量産化に 成功をした酸化物半導体である 別に金を出す訳でもないけれど、旦那が息子に頼んだのは日本 企業の製品を買ってくれっ! 店員は省エネからギャラクシーを すすめてきたけど論外だし こうして我が家では、ケータイ暦20年弱の旦那はムーバから まだ4代目で、娘は8年目の娘も3代目。私は初代のは娘の お古で5年目で3代目。息子が7年目にして4代目に突入した しめて13台の本体料金は、私の2台とも1円携帯のおかげか 40万弱(半分が息子)で、NTTに貢いだ料金が140万位? 他にひかり電話にフレッツ光でも貢がせて貰ってますが 平成24年12月に岐阜県で撮影
2011年10月07日
カテゴリ:パソコン、電化品、車
![]() そんな訳で結婚も決まったと言う、娘と同じ年齢の マエケンです。まっ、チームとしては中日に勝って 欲しいが、かといって選手は見た目、プレーなどで 他球団の選手も拘らず好きだし ![]() ワイルドな顔立ちの選手とかタイプなので、広島では 栗原選手とかかっこいいなぁ~。そんな訳で8月下旬の ナゴヤドームで、対戦相手の広島の選手もウォッチング ![]() 車好きな旦那はその時代に売れた、スカイラインとか マーク2など、いわゆる人気車というものを乗り継いで きたのだが、最初は3年や5年で高値で下取りに出し お金を足して新車を買っていたのも、子供にもお金が かかり、車の価格は右肩上がり ![]() 最近は10年近く、走行距離も10万キロも突破する 有様で、メンテナンスもしっかりしているが、そろそろ 買替え時?という訳で、昨年の夏に息子が新車を買う 時に、試しに自分の車での下取り価格を出して貰うと 僅かに7万円。まっ10万キロ超えたらアウトらしく こうゆう車は海外に輸出をされるとかで、思うような 価格とならず旦那がっかり ![]() それが今年春の東日本大震災で状況が一変し、安い 中古車を欲しい被災者の方が沢山おいでになる一方 部品不足もあって新車の販売が振るわず、中古車は 品薄での買取り価格は上昇で ![]() 私の軽自動車などは普段は下取り価格は付かないのに 車検が残っているのと、走行距離9万キロ台、年式も 10年をぎりぎり越えず、下取り価格が10万円越えと 思わぬ高値に驚く旦那 ![]() 旦那さんのメイン・カーは価格が高くても、かっこいい 新車だが、サイド・カーのおかんの車は走れれば良いので お安く中古車でという家族が多いので、軽自動車は人気が あるそうだ ![]() 朝刊に、来年3月のエコカー減税の期限までに人気車種 (プリウスなど)は、納車が間に合わない可能性があり 減税を受けられない場合もあるらしいのだとか。昨年の 息子の新車は10万円のエコカー補助金を貰え助かったし 今回のエコカー減税を使わない手は無い ![]() 息子が高校を卒業し就職をした時、80万円台の中古車を 購入し、毎月きちんきちんと親に代金を払ってくれた後の 新車購入時に、その中古車を下取り査定をして貰った 評価額の8万円で息子から買い取り ![]() 免許はあるけど車は無い大学生(当時)の娘に与えたけど こちらも年式も10年直前。走行距離もかなりで、古い車を 乗っていて故障しても、静岡では駆けつける事も出来ないと 心配な旦那は ![]() エコカー減税や下取り価格の高いうちに、新車を買って しまおうと、出来るなら3月の決算時期の次に安い中間 決算の9月にと思うが、娘の引っ越しもあって10月に ずれ込んでしまった ![]() 遠い娘の街で交渉したり、新車購入後のメンテナンスも 娘に出来そうも無いのと、私の車も10年弱、10万キロ 手前だし、来年は購入の予定なので私の車を売り飛ばし 1年間は娘の新車を私が乗って ![]() 就職1年目で貯金の少ない娘には、お金も少しはたまった 1年後に新車購入時よりも安い価格で、娘に渡す作戦で 来年秋には、娘の乗る車を下取りにして私の車を新たに 買うのだとか え? 二台も続けて私は新車に乗れるって訳ですか! ![]() 普段から後ろを見て運転しろと言われ、あっちもこっち 修理は無くともワンポイントを付ける私に、ぶつけたら 1個で10万円引きだと、娘からのプレッシャー ![]() 娘がどこかで見聞きした車は、旦那のお気に召すメーカー ではないのと、今後のメンテナンス(1年だけど)の事も あるので、どれも却下の憂き目にあって旦那の押す車種の 2台を娘の街の車屋さんで見学をさせた結果。今、娘が 乗っている車(息子からの中古車)となった ![]() 最初は、同じ車は続けて乗りたくはないとか言ってたけど 9年もたっているので、フルモデルチェンジもしており 全く別の車みたいに感じ、それに乗りやすい文句のない車 なので娘も納得 ![]() 娘の許可も得たので、既に対抗車ともども査定を貰って いたので、いよいよ本命の2度目の交渉に入る事になり 旦那とクルマ屋さんに出かける事に。下取り査定も先に 貰っており↑のように納得のいく金額だ ![]() ネットでも調べたが、コンパクトカーなのでオプションを 含めての値引き目的額はしれているし、幾つかのオプションが 最初から付いているという、元々お得な特別仕様車なので 値引き交渉も厳しいようだ ![]() 車の価格などあってないようなもの。購入時期とか地域 とかで色々で、息子の時にオプションが半額キャンペーン していたので結構助かった。まっ、エコカー減税で8万円弱 (車種によって金額は色々)も安くなるのは有難いし ![]() 絶対に外せないカーナビの他にもオプションも付け、税金 手数料など諸々で総額175万円。来年に娘には1年落ちで 2割近くは安くしての価格になるけど、まだまだ安くして いただかないと ここから引く私の車の下取り金額は娘には関係は無く、無論 今娘が乗っている車も、娘からお金は貰ってないし娘に権利は 無い ![]() 1回目の時には本体&OP価格から、口頭での4万円引きと いうのはおいおい頑張ってと言う感じだけど、お金の余裕が あったり交渉に慣れてないと、この金額でも納得して購入を する人もいるのかな? ![]() 娘からもGO!サインが出た2度目の交渉では、オプションを 他に付けたり調整をしたので総額が数万円はアップをしたのに 更なる値引き分もあって支払額は逆に安いくらいだ。しかし ご予算はと聞かれて、娘の150万!(下取り含めて)と旦那 あくまでも強気だ ![]() しばし黙り込み更に2万を引いた支払額を提示され、これでも 厳しい金額なので、上司から許可が出るかも判らないと念を 押され、このあたりが落としどころかなぁ~と実感。娘に車の カラーを聞いてなかったので、また出直す事になり ![]() 次の提示額で購入を決めようと、覚悟を決めての3度目の交渉に 出かけると担当者は接客中なので、時間つぶしに試乗してみると 何だか旦那は一つ気になる所があるみたい そして前回の最後に口頭でどうかなぁ?と言ってた金額よりも 更に1万円を上乗せされ、もう勘弁して下さいとの事で、娘の 希望額よりオーバーはするが旦那も納得。その時点で試乗での 気になった点を話し、それを軽減させるオプション1万円分を オマケして貰った ![]() こうして戦いは終わった。明日よりは戦友。車のメンテナンス などもしていただく関係になるのだし、安さばかりに拘らず お互い気持ちよく円満に契約をしたいものだ。結局はネットに あった最大値引き額もオーバーしていただいて、申し訳ない 限りだが、お金の心細い娘の為には大変に助かった ![]() 平成23年8月20日にナゴヤで撮影
2006年08月17日
テーマ:パソコンのトラブル(525)
カテゴリ:パソコン、電化品、車
![]() それは東京大停電よりも前、8月12日の昼だった 私の住む地域は雷様が多い地域で、毎年のように どこかの家の電化品が、電線を通って劇的来訪を する雷様にやられた!といった話は聞く。実際に この家でも30年程前に、電線からやってきた 雷様の異常電流によって、テレビがボン!と、煙を ふいてオシャカになってしまった それ以来、家訓のようにゴロっといったら、すぐ コンセントを抜くようにしていた。夏場に長時間 外出をするときも、冷蔵庫はさすがにそのままだが テレビ、パソコン、電子レンジなど・・・殆どの 電化品のコンセントは、抜いてから出かけている 中日VS阪神戦が、ナゴヤドームで行われた12日 雷様によって試合開始時間が遅れたそうだが、同日の 昼過ぎ、我が家もにわかの雷様の来襲に慌ただしく パソコンなどの電源を切って、コンセントを抜いた やっと、治まったようなのでパソコンの電源をいそいそと ありゃ? ネットがつながらない。停電でもなかったし おかしいなぁ~なんて思っていたら、か・・・雷様ぁ~ 今度は電線ではなくって、電話線を伝って、我が家に あがりこんで、無線ルータを破壊してくれました(泣) うちのは、時代モノのNTTのISDN回線なんで専用の ルータは店頭にも殆どなくって、製造中止だの、純正を取り 寄せだのと、無線は5万円とか随分とお金がかかるらしい やっと、埃をかぶった売れ残りのターミナルアダプタは お得な有線タイプ。旦那が配線してくれたものの・・・・ ![]() あ、最初は電気屋さんにおまかせだったインターネット 接続時のプロバイダー情報。ユーザーログインIDや パスワードがわからない~(泣) こんなお盆時にも 顧客の為に休まぬ「DIONカスタマーセンター」に 電話して速達で送ってくれましたよ~ ありがとう!! この数日は決して旅行だの、遊び歩いていたわけでは 無いです。電気屋まわって、ネットやりたさに悪戦苦闘 はぁ~~~、疲れた・・・。被害額は2万円弱。甲子園 遠征が、このどたばたで夢と消えたのだった・・・ こうして我が家の家訓には、コンセントだけではなく 電話線も引っこ抜くことが、加わったのは言うまでもない 夕焼けショウの日記に、沢山のコメントをいただきまして ありがとうございます。こちら共々、お返事にはほんの少し お時間をください 皆さんは、お盆はどうされてました? ( 写真は8月16日、中津川市内で撮影 )
2006年07月19日
テーマ:家電よもやま(9045)
カテゴリ:パソコン、電化品、車
![]() さて、先週末の電気屋のオープンでは、子供を 学校に送った足でそのまま並んで、連続4日も 通いつめました。土曜日にはぴちょん君も登場! お子さんと、記念写真のサービスをしてました 外付けHDに扇風機や、消耗品を購入。そして あの値段の割りに、使い勝手のよいMP3は 娘のに続いて、息子の分までおそろいで・・・ 前日まで5千円につき、5百円の割引だったのに 「まとめて1500円割り引ですね?」と言われ 「え? いいんですか?」と問い直したんですが 日替わり特価から、残り3枚分の1500円引き♪ ![]() それでクジをひいた3百円割引券を、甥にやったら 甥は2千円の現金を当選したので、1割よこせ~と 3百円割引券が、現金5百円に変身をしたので 2個目は、3千円を切っての購入となりました♪ 今年の春に、NHKで見たポルノグラフィティの ライブドキュメンタリーで、字幕スーパーで語られる 歌詞に、どっとほれ込んでしまいました モーツァルトを聞くとリラックスするといいます 楽しくなる歌もあります。しかし彼らの楽曲は 聞いていると、激しく心を揺さぶり動かす感じです ![]() サウダージ、ジョバイロ、メリッサなんかが お気に入りなんですが、歌詞がどれもいいんですよ 「なあ お前の背に俺も乗せてくれないか そして一番高いところで置き去りにして 優しさから遠ざけて」 「あなたが気付かせた恋があなたなしで育ってゆく」 「時を重ねるごとに ひとつずつあなたを知っていって さらに時を重ねて ひとつずつわからなくなって」 子供の深夜アニメソングではまった、スガシカオも また同様。甘い果実や、黄金の月がお気に入りです ![]() 彼らの歌をもっと聴きたい!と、私が取った行動は 中古CDショップめぐり。ついでに娘の好きな女性 アーティストのや、息子にトキオやオレンジレンジ・・・ 安いものは480円。高くても1780円で、これ全て この2ケ月間で購入をしたものです。普段からケチな 私ですが、ここぞというときには、大胆な消費行動に 走るのが特徴だったりしります ![]() しか~~し、ポルノグラフィティを深く知る事の 無かった最初のCD。ポルノグラフィティの棚に あったのよね~。私のように無知な店員? 悪戯? 中を見たら、長髪の外国人のお兄さんじゃないのぉ~ エクストリームというバンドの、アルバムタイトルが ポルノグラフィティなんだ! 780円の痛い出費です あなたには「お好きな音楽」とかありますか? また、衝動的に買い物に走ったことは無いですか?
2006年07月13日
テーマ:こんなの買っちゃった(364)
カテゴリ:パソコン、電化品、車
照り返しのきつい、アスファルトの駐車場で 朝から、汗流して並んでしまいましたよ~ 隣町に、本日オープンした大手家電チェーン店の 各日目玉商品欲しさに、早い人は昨夜のうちに 並んでいたようです。私はマニアックなのだし 田舎だからなどと、子供を学校に送った後から 開店の1時間前からの整理券配布、30分前で だいたい数十人くらいが並んでいたかな ![]() 並んでいる最中に、ミニうちわと常温の飲み物を プレゼントして貰い、オープン記念式典なんかを 見物しちゃいました。関連各社のお偉いさんらの テープカットで、いよいよ開店。入り口で記念の 傘をいただき、ガソリン代は浮いたかな♪ う~む、一番人気は9800円のPSPですか で、デジカメ、大型液晶地上波デジタルTVが 続きます。お~、なんとか私のは残っていそう ![]() 最初はね、地上波デジタル対応でHDD内臓 DVDレコーダーが欲しかったけど、前日に ネットで利用者の口コミを読んだら、トホホです 結局、息子に続いて娘のMP3。4種類のが 期間中に特売されますが、やはりネットで事前に 調査したところ、すこぶる評判の良い外国のに 決めました。うん。息子の有名日本メーカーのと 比べると、格段にこっちの方が音がいいよ! ![]() さらに、そこのカードを作るとオープン記念として ミニタオルに、デジタル時計。3千円分の割引券 (5千円以上で、5百円使用)は、もう使えるんだ 無論、初年度会費は無料ってことなので作りました 3千円以上購入者のクジは、空クジ無しで、末等の 3百円割引券は、5百円以上で使えるそうです♪ 明日もまた参戦します。欲しいと思っていたのが 3千円くらいお得なので、姉もお盆で実家に 駆けつける前に、デジカメか掃除機をゲットを したいとやる気満々です!! ![]() 番外・パソコンの音を高品質で聞く為、購入したばかり ボーナスが出たばかりの旦那は、強気の発言で 「お前なんかおらんでも困らんで、今から並んで こい。何ならダンボールを用意してやるぞ!」と 昨夜、申してましたが、旦那が欲しがってる地上波 デジタル対応・大型液晶テレビをゲットするには やはり、それくらいの意気込みが必要のようです 今まで本気で並んだのは、長野オリンピックの チケットくらいかなぁ~。そこそこ並ぶのは試写会とか 道頓堀でたこ焼きの行列とかあるけど・・・・ 皆さんは、並んだことありますか? それから、ボーナスで何か買いますか?
2006年04月27日
テーマ:携帯電話のこと(2671)
カテゴリ:パソコン、電化品、車
そう、あれは昨年の4月も半ばの事だった バスにカンズメになった直後、愛・地球博の トイレに駆け込んだ娘の上着のポケットから 購入をして1年目を迎えたばかりの携帯電話が ちゃぽ~~んと便器に落下し、データ共々 お陀仏となってまった そして、悪夢は繰り返される。お昼ごはんも食べて 少しばかりウトウトしていた午後、息子からの 電話は・・・・「お母さん、ケータイをトイレに 落としちゃった。帰りにショップに連れて行って」 はぁ? 2日前に無くしたと言うのでSDカードを 買ったばかりだぞ~。そこにデータは入ってて 別のところにしまってあったからデータは無事~? 携帯を買って1年過ぎたところで、とっぴんしゃん! 作為を感じてしまうぞ~! といってもドンくさい 息子は定期も落とすは、やりたい放題だからなぁ いつもは、あわただしく見た目だけ&安さで購入を する携帯電話も、息子の下校時間までの短い間に ネットで情報収集。人気の機種をじっくり吟味 昨年よりも安い気もするような・・・ムーバで 安く上げたつもりだったけど、料金検索をすると パケット代を考えるとフォーマの方が、今より 月額千円は安くなりそう。何事も下調べがカンジン 今までの「あれと、これと、それを3ケ月程契約を していただきますと、3千円割引します」という せこい商法はやっていなかったが、息子名義では 無くって、旦那名義だったので29歳以下での 3千円の割引はしてもらえなかった 契約する時には、ショップの人はどっちでも 変わらないみたいな事をいっていたのに、もしかして あの時も息子だったら、割引でもあったんじゃないの? と言うか、おかげで3千円高くついたじゃないの! しかも番号を変更する場合は、市町村合併で住所が 変わったから、旧住所表記の保険証では、息子の 証明にならないから、住民票を取って来いって あ~~た、合併直後に料金請求書は新しい住所に 送付をしてしておきながら、それはないんじゃないの? 「それ、古~」と1年間言われた意地なのか、使いも しない機能が満載の、最新携帯を購入をした息子は ご満悦なのだ。は~、300万画素数もあるのか デジカメも必要ないみたい オマケ 「お父さん、ケータイ落とした」とだけ聞いた旦那は トイレではなく、どこかに落としてなくしてしまったと 思い、悪用されたらどうしよう?などと心配しながら 暗闇の中、車の中や、子供をおろしたあたりを探して いたのだった・・・・・ 「俺も、トイレに落とそうかな・・」ぼそりと旦那
2005年09月14日
カテゴリ:パソコン、電化品、車
7月、10年以上、長年愛用していたビデオが ぶっ壊れた。まぁ、世の中はDVDどころか HHDになりつつあるので、潮時だと観念をして ネットで価格や、ユーザーの感想などを調べた 上で、地元のチェーン店をまわってみた 欲しい商品の相場は9万円台。ネットの価格と あまりにも開きがあったので、ちょうど名古屋で 用事があったのを利用して、7万円程で購入が 出来た。ちょうど広告の品だった他チェーン店と 同一価格で販売をしていたものだった そして、そのビデオと同時期に購入をした 部屋のテレビが、あれ画面が黒い。音声は正常 たたいてみた。あ、映った! 昨日あたりから 3回ほど、そんな事が続いている。ついに 来るべき時が? 地上波デジタルも近い 液晶も安くなりつつある。旦那はプラズマが いいというが高すぎる。このパソコンも テレビが見れるし、録画も出来るんだけどね さて、どうしたものか・・・・ このブログでよく読まれている記事
全8件 (8件中 1-8件目) 1 総合記事ランキング
|