911010 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道に迷って、今、蘇州・・・

道に迷って、今、蘇州・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あきら@上方山

あきら@上方山

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2005年12月18日
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
カテゴリ:中国語
この日記を読んでいる男性の中で、
緑の帽子をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか??
たとえば…



(写真では緑があまりよく分かりませんが…)
このような緑の帽子を男性が被ると、
特別な意味が発生するのをご存知でしょうか?!

結婚している男性、恋人のいる男性が、
緑の帽子を被っているのを他の人が見ると…
「あぁ、浮気されたんだ…」とみんなは思うのです。
つまり、緑の帽子を被っている男性の奥さん(恋人)が浮気をした意味になるのです。

では、どのようにこの「緑の帽子」を会話で使うかと言うと…
帽子を被っている本人が言う場合には、
「いやぁ、彼女から緑の帽子を贈られちゃったよ~」なんて、使います。

また、緑の帽子を被っている友人を見たら…
「おっ!どうして緑の帽子なんか被ってるんだ!?」とか、
「ついにお前も緑の帽子を被せられたか~」なんて、言います。

ただこの言葉、
本当にいい友人の間でしか冗談にはならないので、ご注意を。

ちなみに自分の緑の帽子は、
上野のアメ横で自分で買いましたので…(念のため)


本日ランキングが微妙に下がって、34位。
頑張れ、25位以内!!というわけで、
応援よろしくお願いします。
人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月18日 13時22分19秒
コメント(4) | コメントを書く
[中国語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 開業式!   atsuo0715 さん
当社開業式での出来事です。日本では現場は黄色か緑の作業帽をかぶるのですが、蘇州工場の開所式
でもその帽子(緑色)をかぶってもらおうと思い日本から持ち込みましたが、にやにやして誰もかぶらない。むかついた思い出があります。そんな意味があったんですね!無理ないか! (2005年12月18日 16時39分49秒)

 Re:中国で「緑の帽子」の意味は!?(12/18)   fucun さん
実際問題「緑の帽子」をかぶるんでしょうか。
自分で自分のハジを公にはしないような気がするのですが・・・
(2005年12月18日 18時51分50秒)

 atsuo0715さん   あきら@上方山 さん
真面目な開業式にみんながにやにやしていたら、
そりゃ不快ですよね!!
それにしても、中国の人たちはそれに対して理由を言わなかったんですね。
いやぁ、知らないってのは恐ろしいものですね。
(2005年12月19日 21時04分11秒)

 fucunさん   あきら@上方山 さん
恐らく以前はかぶらなかったのだと思います。
いわゆるタブーの一つだろうと思います。
でも、今はおしゃれでかぶる人もいるかと思います。
それを冷やかすといった感じではないでしょうか。
(2005年12月19日 21時07分21秒)

お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

我是日本人 atsuo0715さん
       … 祥文0816さん
そうだ、西安いこう… fucunさん
ぴおの旅行日記♪ ぴおさん

コメント新着

 あきら@上方山@ Re:コメント削除のお願い(04/23) 蘇州在住者さんへ 大変遅い対応となって…
 蘇州在住者@ コメント削除のお願い ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 削除してください。 ブログ主様 この不動産業者は対応が悪い…
 蘇州在住者@ 不正コメント削除のお願い 偶然に以下記事の一番下の不動産仲介屋さ…
 ヒロ@蘇州@ Re:現在の立ち位置(04/23) ご無沙汰してます、「蘇州日和」のヒロで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.