957043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

まんさくの花 限定… ricacoさん

フードコーディネー… migakickさん
はぴかふぇ~coffee… まりもsさん
今夜の簡単ディッシ… maako127さん
りんごの気持ち♪ テルちゃん6656さん
酔いどれナウシカの家 nowshikaさん
Maple家の食卓 maple_dishさん
いぬの生活 came.さん
題未亭 キャビン85さん

Comments

ラテンキッチンクスコ@ ペルー料理っておいしいでしょ? おじゃまします。 ペルー料理でたどり着…
tak_123@ Re[1]:活け鮟鱇のお造り・どぶ汁鍋(02/11) sweet.rose.bettyさん 非常に遅レス…
tak_123@ Re:そんなに有名ですか?(12/06) taroさん はじめまして。 >そんな…
taro@ そんなに有名ですか? 予約してもきちんとはいっていない3流の…
tak_123@ Re:これ(02/21) tawasiさん >欲しい~ 是非どうぞ! …
tawasi@ これ 欲しい~

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

2006.07.29
XML
カテゴリ:映画

 
日本沈没

表題の映画を観てきました。

公開して2週経つのですが、レイトショーにもかかわらず満員の観客でしたよ。

さてさて肝心の映画のほうですが、小松左京先生が本当に書きたかったのは

日本から脱出した日本国民が対峙する「国家とは」「民族のアイデンティティーとは」

なのですが、この辺のところがまったく描写がなされず、

樋口監督は「残った人たちの活躍を描きたい。」と言っていたそうな。

その時点でもう駄目でしょ。。。。

唯一まあ外してないのが

日本沈没に際して一番良いのは「何もしないこと」の描写かな。

つまり国民は国土とともに一緒に沈めということ。。。。

この言葉は意外と深い。


全編にわたるCG等の効果はなかなかすごかったけど、

冷静に考えると草なぎ君と柴咲コウのラブストーリーじゃん。。。って感じ。

(大地真央の危機管理大臣はちょっとそそるものがありましたが。。。。w)

さて一番の突っ込みどころは。。。。

まず有人深海調査艇「わだつみ6500」をクライマックスで使う必要は無い!

無人探査の「かいこう7000」を使えばいいじゃん?

http://www.jamstec.go.jp/rov/index.html

そうすりゃ小野寺は死なずに済んだでしょw。

まあ旧式の前作登場のわだつみ2000(しんかい2000)を登場させる所が

邦画的なマニアの片鱗をちょっとだけ見せてましたね。

あと柴咲コウ!

ハイパーレスキューだか何だか知らないが、

その腰まで伸びたロングヘアーは無しだろうムカッ

やっぱあんまりお勧めはしませんよ~バイバイ



クリックしてね~ブログランキング!「外科食」上昇中!バナー









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.30 01:15:30
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.