8313921 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年09月11日
XML
カテゴリ:お酒を愉しむ

尾瀬散策のあと、晴天の昼下がりに山小屋のテラスで生ビールと日本酒とタコのから揚げを胃に入れながらデーゲームの開催の阪神タイガース×広島カープの死闘をネット配信で眺める。
そして勝つ…。なんか変に恵まれていると思いつつ、ツイている時には素直にそれに従うに限る。

今回のお出かけで改めて感じたのは、「地(じ)の物を飲み食いするのが一番正解」ということ。写真の水芭蕉は尾瀬周辺の地酒なのだが、普段居酒屋で呑むときは「まぁまぁ」の酒で2番手だった。だけれど、週末の昼下がりに、涼風を感じながら呑んだとき、「あれ、こんなに美味しかったっけ?」ときょとんとしてしまった。気が付いたら「おかわり1本(4合)」を頼んでいた……。
あまりの呑みっぷりに、カフェのおっちゃんが喜んでくれて、「今日はもう全部稼いだからあげるよ」と枝豆をサービスしてもらった(*‘∀‘)

尾瀬は山を挟んだむこうが新潟の魚沼になる。前夜、持ち込んだ「吉乃川 純米ひやおろし」も、もともと目が醒めるくらい美味しかったのだが、やはり都心よりは冷たくてうまい空気に当てられながら夜呑むと、いつもよりもエステル香がふんわりと立ち昇り、つまみ不要の美酒になる。

地産地消って理にかなっているなぁと改めて感じた。
「この時期、水芭蕉も紅葉もないから残念だね」山小屋のおっちゃんに言われたが、私はこの「水芭蕉」に出会えたことがむしろありがたかったのであった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月12日 17時01分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[お酒を愉しむ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

 slowlysheep@ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
 mkd5569@ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
 slowlysheep@ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
 slowlysheep@ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
 slowlysheep@ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

2021~24PF概況414位… New! みきまるファンドさん

東京サラブレッドク… New! lodestar2006さん

ペドロンの日記 pedoronさん
にょろにょろこりん… こりん太さん
小悪魔日記~その後… web mastarさん
Mt.こけもも めぐもぐりんさん
フランスよもやま生… aqqueさん
vox mundi vox mundiさん
ayumixのバリ… ayumix7691さん
しんの株式投資日記 ソンキンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.