8314790 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年06月10日
XML
カテゴリ:お酒を愉しむ
なんで仕事が終わらないんだ!チッキショー( `ー´)ノ
と毒づいている間に、今年の運用パフォーマンスをざっくり計算したところ+18%くらいで、日経平均よりは成績はよさそう。昨日までは抗生物質を飲む必要があり、酒が呑めなかったので、代わりに株のことで「溜飲」を下げる。

はい、今日から抗アレルギー薬はやめます。お酒解禁です(^^)/

体調がいいのに酒が呑めないという状況を経験して気づいたことは「自分の体質にはある程度のお酒が必要」ということだった。ノンアルコールのビール、カクテル、ワインを試してみたが、美味しくなくて途中で止めてしまう。その割には眠くなる。アルコールを抜く代わりに糖質が多い。糖で眠くなるのだ。

いつも呑んでいるお酒は、亜硫酸や醸造アルコールなどの添加物が少なかったり、炭酸(アルコールなしでも喉を荒らす)抜きだったりと、選んでいる。たまに呑むビールもクラフトビール系で、大手飲料メーカー系列のブルワリーでないものや生が多い。

(ビール)の麦にせよ、(ワインの)ぶどうにせよ、(日本酒の)コメにせよ、栄養がある「おり」の残った自然発酵系酒を好んで呑んでいることもあり、これらの糖質をとりながら行自家発酵したアミノ酸も併せて摂取する。また、その栄養素が固形ではなく液体ということもあり、胃腸への負担が軽く消化が速やかなのだと思う。

「酒呑みはカネと健康のどちらかが続かなくなって呑めなくなる」はさる投資家さんの名文句だが、安いお酒でなく「選んで呑め」ば、身体にはプラスなんだと、毎日の人体実験を通して痛感したのだった。

禁酒デー最後は、ノンアルコールワインに挑戦しました('◇')ゞ 
よろしければ以下ご覧ください。

<お酒メモ>
6月9日日曜日
ヴィンテンス・シャルドネ ベルギー 白 2/3本 ※ノンアル
※シャルドネで造ったお酒からアルコールを抜き、そこにグレープフルーツジュースを加えて、という感じで造ったノンアルコールワイン。グラスの1~2杯目は何とかいい感じだが、それ以上だと私はつらい。
っていうか、下戸の人は2杯以上呑むわけないから、これでいいのか…と後で気づく( ゚Д゚)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月10日 16時41分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[お酒を愉しむ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

 slowlysheep@ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
 mkd5569@ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
 slowlysheep@ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
 slowlysheep@ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
 slowlysheep@ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

楽天ブログ、障害発… New! みきまるファンドさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

ペドロンの日記 pedoronさん
にょろにょろこりん… こりん太さん
小悪魔日記~その後… web mastarさん
Mt.こけもも めぐもぐりんさん
フランスよもやま生… aqqueさん
vox mundi vox mundiさん
ayumixのバリ… ayumix7691さん
しんの株式投資日記 ソンキンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.