3559571 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年05月22日
XML
カテゴリ:番外編
Smartで通勤しています。
片道20分くらいの道のりの内、約1分足らずの時間ですが東方向に向かって下ります。
いつも太陽がルーフ越しに前から差し込みます。
で、時は折しも『金環日食』の日です、時間もちょうどビンゴ!!!です。

ですがぁ……。
ははははは…。
日頃の行いが余程悪いのでしょう。
今朝の福岡地方は雨です。

20120521生憎の雨1.jpg

おかしぃなぁ
オレ、晴れ男なんだけどなぁ…。

雨脚は更に強くなり、いつもの立駐に着きましたとさっ(^_^;)…。

20120521生憎の雨2.jpg

でね、悔し紛れに言うのじゃないけど、今度は18年後の2030年に北海道であるそうです。
でもって、今年の6月6日は太陽と地球の間を金星が横切るんだって。
太陽を横切る金星のシルエットが観られるのだそうですよ。
しかも、6時間近くかかって横切るのだって、凄いね。
これ『日面通過』と言う現象で、8年ぶりらしいけど今年を見逃すと後は105年後らしい、こっちの方が大事だよ~。
105年後、オレ生きてないしぃ…。
6月は観てみたいなぁ。
今回、太陽観測グラスを買った方。
今暫く保存ですぞ…。

ちなみに、あれ、わざわざ買わなくても、手鏡一つあれば、壁に反射させれば観れます。
どうしても、直接観たいのなら、観測グラスしかないけどね。
あ!日面通過は無理かなぁ…。
“点”の通過だから、観測グラスしかないかも。

日面通過や金環日食でなければ、天体ショーそんなに珍しい事ではありません。
部分日食ならそこら中で観測できるらしいから、別に今回はいいや…。
と言う負け惜しみの話でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月22日 00時04分07秒
[番外編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.