3559533 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年05月23日
XML
カテゴリ:食べ歩記編
Smartで久々の食べ歩きです。

福岡市早良区の外れ、もう少しで佐賀県です。
『穂垂』ほたると言うお店です。

穂垂 入り口.jpg

で、実写真はこの1枚のみ。
実は、この日超満席で、カシャカシャ写真を撮れる雰囲気ではありませんでした。
ちなみに、単品のメニューは飲み物のみ。
食事は総てコースメニューです。

穂垂 パンフメニュー.jpg

更に、ここの料理はその日の仕入れ、季節の仕入れで、出てくる食事は変わるのだそうです。
だから、ある意味料理写真は、余り参考にならないかも…。
と言う事で、後はパンフ写真で許してね。

夜来るとこんな感じの店構えです。
入り口の軒がとても低くて、頭をぶつけない様に、店員さんに注意されて入ります。
タッパは150センチくらいかな…。

穂垂 パンフ表紙.jpg

一階の店内はこんな感じです。
でっかい一枚板のカウンター席、それに、お竃(おくど・日本古来のかまど、コンロ。)があります。
ここで美味しい御飯を、客の顔を見て炊き始めるのだそうです。

穂垂 パンフ店内.jpg
一階はこの他に個室が一つありました。

二階は、座敷とテーブル席があります。

穂垂 パンフ店内二階.jpg

穂垂 パンフ二階案内.jpg

焼き魚やローストビーフ、刺身や生ハム、小鉢料理に大皿料理、鯛のしんじょ(真薯)に焼鴨、どれも美味しかったです。
で、色んな料理の後に必ず出るのが、この店の定番。
炊きたての御飯とめざし。

穂垂 パンフ目刺しと御飯.jpg

この〆はなかなかの物です。
いゃあ…。旨いめざしだった。

穂垂 パンフ御飯に目刺し.jpg

ところで、ここ、とても美味しい店だと思います。
デザートのチーズケーキも焼きプリンもそれだけで充分イケてます。
良い食事を提供していると思います。
店内も古民家風だし、良い感じです。

ですがぁ!!!!
ランチで入って、待っている人の順番をを飛び越えて通り、席に直ぐ着いて<予約入れてましたから>
最初の小鉢“焼ごま豆腐”が出たのが、12:10。
この時点で、5分待ち…。(ここまでは普通)
それから、待っても待っても次が出てきません。
店内混雑しているのは解りますが、総てコースメニューなら、厨房もそんなに大変じゃないはず。
しかも、あたしゃ一週間も前からの事前予約ですよ。
飛び込みの客なんかじゃありません。
しかし、どんだけ段取りが悪いのだろう…。
で、最後のデザートが出たのが14:50です。
店を出たのは15時過ぎ………。
ここは日本じゃ!!
ヨーロッパのランチじゃねぇ!!
何で、3時間もかかるん???
食後の予定がメチャメチャだよ…。

立ち食い蕎麦じゃないのだから、飛び込みの客を断る勇気も必要じゃないのかなぁ。
それが出来ないのなら、予約なんて取らないで欲しい。
幾ら美味しい御飯でも、もうイイです。二度目はちょっと無いかなぁ…。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月23日 00時18分51秒
[食べ歩記編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.