3559559 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年01月28日
XML
SmartBRABUSのマルチ・ファンクション・ディスプレイの話です。
451BRABUS車のメーター内には、各種表示機能があります。

まず、イグニッションONの時…、

1601始動.jpg

smartのロゴが現れます。
直後、この状態になります。

1601始動後.jpg

この時は、燃料が空ッ欠でした。
通常始動後は…、

1601常始動.jpg

こうなります。

各種セルフチェック後、

1601残燃料.jpg

表示を切り替えないと、この表示が出たままになります。
なお、表示の切り替えは…、

1601ワイレバ00.jpg

ワイパーレバーのココを回す事で変わります。

1601ワイレバ01.jpg

上下に廻ります。

1601ワイレバ02.jpg

残念料のカウントダウン方法は……、

1601残燃料.jpg

451は総て同じのようです。
ただし、残表示はBRABUS車の場合はトリップの下に現れます。

1601残表示.jpg

給油機マークの点滅は同じです。

ちなみにパッションはここトリップが…、

1601451常.jpg

こうなってました…。

1601451残.jpg

液晶画面のセグメント表示とドット表示の違いもあります。

でね、BRABUSはエンジン始動時にニュートラルにし忘れると……、

1601シフトN.jpg

こんな標示が出ます。
“コラ、ニュートラルにしなさい!”ってな感じでしょうか…。
勿論エンジンはかかりません。

ドアを閉め忘れると…、

1601右扉.jpg

イラスト表示で…、

1601左扉.jpg

注意喚起を…、

1601後扉.jpg

促してきます。

さて、これが恐怖のエラーメッセージです。

1601メッセージ.jpg

Nunbers:1とあるのは、異常ヶ所が1番の所と言う意味では無く、異常がが1つ有ると言う意味です。
ですから、異常の内容についてはこの段階では何が異常なのかは不明です。

1601OK00.jpg

ワイパーレバーの先端“OK”ボタンを押す事で…、

1601OK01.jpg

異常ヶ所の表示に変わります。

この時は、2℃凍結注意に変わりました…。

1601凍結注意00.jpg

普通は表示だけで、メッセージ番号まで出ないのですけど……。

1601凍結注意01.jpg

この日警報音まで鳴り響くし…、その後症状は出ていません…。

BRABUS車の便利機能として、クルーズ機能がありますが…、

1601クルズ02.jpg

クルーズモードスタンバイの表示です。
実際に、クルージングモードに入ると…、

1601クルズ05.jpg

設定スピードがココに表示されます。

ドライブが終わって、イグニッションをオフると…、

1601停止.jpg

スピードメーターの赤い針とシフト表示が、消えます。
453のスピード針は1度右端まで行って左に戻ります。
あっ、違う、始動後だった、駐めた時はどうだっけ??
ま、どーでもいいや。

まだまだ色んな標示が出ます。
サイドブレーキの戻し忘れ表示とか、表示言語の設定とか、写真撮れたらまた載せます。
______________________

オマケ情報ですぅ。
今日の福岡市、雪もほぼ消えて……、

160127福岡市.jpg

空も明るく、暖かくなりそうですよ~。
やれやれです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月28日 00時10分54秒
[車載コンピューターの話。] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.