3559588 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年04月01日
XML
カテゴリ:メンテナンス
SmartBRABUSのタイヤの件です。
先日、もうそろそろかな、と言うお話しはしました。
実際、スリップサインを目視すると飛ばし屋としては、考えます。
で、早速タイヤの卸屋さんに持ち込みまして、見積もって貰いました。
ちなみにですが、ディーラーでは総て込みで13万弱の数字です。
この卸屋さんでは……、

1603見積もり00.jpg

その前に、自分の車のタイヤを見た事がありますか?

前足です。

1603見積もり01.jpg

後ろ足です。

1603見積もり02.jpg

前が175/50R16 77T。
後が225/35R17 86Y。

175とか225はタイヤの幅です。
/のあとの2桁の数字は、タイヤの扁平率。
この数字が大きくなると、タイヤを横から見た時が肉厚になる、と思って下さい。
逆に、少ない数字に成る程、タイヤがビーチサンダルみたいになります。
あたしゃ、ビーサンよりこれぞタイヤって感じのゴム厚が好きなんですけどね、何故かブラ君の後足はビーサンなんだよね……。
16とか17はホイールのインチ数です。
数字が大きくなると、ホイールがデカくなると言う事です。
で、77Tとか86Yの意味ですが、77はこのタイヤにかかる制限過重です。
ちなみに77はマックス412kgで86は530kgです。(と言うか……設計のタイヤだそうです。)
さて“T”とか“Y”の意味は、Tが190km/hまで、Yは300km/hまで絶えられるという記号なのだそうです。

ご自身のタイヤの記号をググってみて下さい。

でね、うちのブラ君の前足…。

1603見積もり03.jpg

ここに、こう言った記号があります。

1603見積もり04.jpg

“MO”とは、メルセデスオリジナルと言う意味です。
うちの白クリ君、うしろにはこのマーク付いてませんでした。

1603見積もり05.jpg

と言う事は……。
前オーナーさん、後輪だけを1度以上替えたと言う事ですね。

ところで、ネット検索でもかからなかったこのタイヤサイズですが、卸屋さんでは難なく入手可能な事が解りました。
しかも、運良く在庫も確認出来ました。

さてさて、この卸屋さんでの御見積もりは…。
8万弱…、と言う事です。
早速、オーダーをかけました。
お取り寄せに、3日ほどかかるそうです。

1603見積もり06.jpg

確実に手配するため、内金の形で1万だけ入金しています。
ほぼ5万ほど安く手に入るのですから、絶対余所には行きません。

BRABUSに限らず、スマなら皆さんもタイヤの入手にはいろいろと困られる事と思います。
まず、お取り寄せになります。
手に入るだけでも御の字、ディーラーでもタイヤショップでも、手に入れるためならキャンセルは絶対しません。

しかし、前後で幅もインチも違うのってスマ位なのかなぁ…。
このタイヤ、最悪、メーカーが切らしてたら次の製造ロット待ちになるので、半年位待つ事になる事もあるそうです。
ですから、スマ君の大事なゴム靴はお早めにね。

では、詳しくは交換後またリポします。

4月1日15時過ぎに、タイヤ入荷の連絡ありました。
こちらの都合が付いたら、電話連絡が欲しいとの事でした。
週明け早々、交換しようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月01日 22時28分22秒
[メンテナンス] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.