3559663 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年04月30日
XML
カテゴリ:食べ歩記編
SmartBRABUSで、お出掛けした帰りの話です。
この日、知人の見舞いがてら佐賀・武雄まで行き、帰りは先日“ざっぱぁぁん”をした嬉野経由で帰ってきました。
途中、トイレに行きたい!!!
と言う事で、高速の“川登・かわのぼり”と言うSAに寄る事にしました。

1604バーガー00.jpg

雨は上がり、空も明るくなり始めました。
で、所要を済ませると、今度はモーレツな空腹感が……。
そーいやぁ、朝9時半に出て、途中(金立SA)のスタバの珈琲以外何も口に入れてなかったよ……。

時刻は15時過ぎだし、小一時間我慢すれば自宅だし……。
パンか何かで誤魔化そうかと……。
店舗をウロウロしてると……。

あはははは、見つけちゃったぁ………。
(^_^;)

1604バーガー01.jpg

ココ、佐世保から随分離れてるけどねぇ……。
コーユーのええの??
ここは、佐世保バーガーと表示せずに“佐世保風”と表示するのが誠意では無いでしょうかねぇ……。
あたしゃ、そう思うがね。
そりゃ福岡より佐世保には近いけど、高速で30分はかかるよねぇ…。
もはや、佐世保の“さ”もかすってない位置だと思うけどぉ。

あ、ここだけの話ですが、武雄で“梅ヶ枝餅”売ってました……。
もぅ、ビックリ、梅ヶ枝餅って太宰府天満宮商店街の登録商標じゃん。
武雄と太宰府は直線で6~70キロ離れてるよ。
高速でも1時間以上の距離ですぅ。

さてさて、胡散臭い佐世保バーガーをダメ元で食べてみる事にします。

ところで、佐世保で佐世保バーガーを何度も食べてますが、ファストフードで食べるバーガーと見た目変わりはありません。
でも、決定的に違う点が1つあります。
それはね、注文して待つ言う事です。
“スマイル¥0”等と書いているところは5分待たせるとなると、それはそれは済まなさそうに『申し訳ありません』と言われます。
佐世保じゃ15分はざらです。
だって、オーダーを受けて作り始めますからね。
この点が、旨さの違いだと思います。
待たされると言えば、郊外の遊覧船乗り場の在るバーガーショップは、開店時に注文して“お昼頃の時間指定”で受け取ります。
それも出来上がり時間が指定されています。
時間割の空いているところを選ぶ訳で、自噴の良い時間に貰える訳では無いです。
ええ、だから最低でも2時間待ちですね。
お昼頃行っても良いのですが、多分2時か3時しか食べられないと思います。
客が多いのもありますが、それだけ手作りに拘っていたりします。
ちなみにですがこの店、パテでは無くステーキが挟んであります。
絶品です。
待つ甲斐はあると思います。

さて、入ります。

ん?
どゆ事??
客も店員も居ないよ???

1604バーガー02.jpg

すみませ~ん、お客さんですよ~。
と大きめの声で言いました。
2度目で、店員さんが厨房らしき所から走り出てきました。

あ、ごめんね、休憩中だった??
オレ、迷惑?????????
だったら、扉閉めときゃ言いのに……。
(上の3行は心の声です)

オーダーして、外を眺めます。

1604バーガー03.jpg

うちのスマ君、お利口さんにしています。

1604バーガー04.jpg

すぐに、テーブルセットが運ばれてきました。

1604バーガー05.jpg

この後、10分以上待ちました。
いいのいいの、ちゃんと手作りしてくれてるんだよね。

しかし、閑古鳥状態です。

この間、何組かは表の商品サンプルを見るだけで帰って行きます。
そりゃそーだ、料金設定が高目だもの…。
土日祭の観光客みたいなカモじゃ無い限り、この料金は敬遠するよ…。
平日の昼間、サラリーマンはハンバーガーに1600円は払わないよ。
佐世保市内だとドリンク付きで1200円でも高いかな…。

なんて事を考えてたら…、

1604バーガー06.jpg

サンプルと違う雰囲気の物が運ばれてきました。
ほらね、やっぱりだよ…。

なぜか、やけにオニオンリングが旨そうに見える…。

でさ、トマトが無いやん…。

1604バーガー07.jpg

ベーコンはカリカリしてそ。

ここまで齧ると、トマトが見えてきました。

1604バーガー08.jpg

サンプルなみに、大きなの挟んでてよ……。

ベーコンのカリカリ感。
レタスのシャキシャキ感。
パンズもよく焼かれています。
ファストのほの温かい感じとは違います。
凄く良い食感です。
でもね、ソースがスーパーアメリカンでした。
あたしゃ、もうちょっと下品な濃いめの味が好きですぅ…。
このアメリカンさは表現としては、入院中の給食の味付けかな……。

ハッタリ草(業界用語でパセリの事)を含む突き出しまで完食です。

1604バーガー09.jpg

ではお支払です。

1604バーガー10.jpg

ちょっと高いけど、座ってゆっくり出来たし良かったです。

あ、実は、表に露天風の佐世保バーカーの店在ります。
そこは、売り渡しで1300円でした。

で、この店、リピは……、考えられません。

1604バーガー11.jpg

おやおや、福岡方向雲の中だねぇ……。
では、帰ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月30日 00時15分00秒
[食べ歩記編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.