3559574 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年11月10日
XML
カテゴリ:食べ歩記編
SmartBRABUSで、お出掛けし、野暮用を2つテキパキと片付けたあとに行った所は……。

先ず、日田焼そばの想夫恋を…、



スルーし…。
さらに、いつものスタバも…、



スルーし、着いた所は…、



この“桃印”のところです。
そそ、バーミアンだよ…。



ココ、実は…、



九州で1つだけの店です。



今から30年位前、福岡にはこの店は沢山あったんですけどね。
ガストとすかいらーくと、バーミアンは系列店というのもあって、到る所にもの凄く沢山ありました。
だけど、あれよあれよという間に撤退していき…、ガストだけが減少して残ってましたね……。
撤退後、一番近くのバーミアンは“岡山県”でした…………。

ココの店…、復活の狼煙、1号店に成るのか…。

1人です、と言って入ると、お好きな席へどうぞと言われます。



で、座ろうとすると、別の女性がそこはまだ消毒が終わってませんという…。
???????…。
じゃ、案内してよ~。
もぉぉぉ、わっきゃ解らん……。



この店、俗に言う手に取るメニューはありません。
テーブル上のタブレット端末で選びます。



そんな事…、一応、昨夜の内に予習してきました。



デザートまで選び終え…、



確認の画面です。



右下を押し、送信しました。
すると、画面が切り替わります…。



ふぅぅぅぅん、そっか…。

しかし、未来はどこもこーなっちゃうのかね…。
接客業もジャンルに寄るけど、変わっていくんだろうね…。

でもさ、これはこれで、将来の暗雲なんだよね。
だってさ、確実に雇用が1つ消えてるって事なんだよ。
なんでも、電子化すれば良いってもんじゃ無いよ。
経営者的には、最初の設備投資だけで人件費がかからなくてイイと思ってるのだろうけど…。
でも、雇用を減らすって事は、ゆくゆくは来客を減らすって事になるのだからね…。
いま、儲ける事ばかり考えてると、経営者は自分で自分の首を絞める事になるよ…。
経済は、ちゃんと人を使わないと、行き詰まる…、回らなくなる…。
商売って、お金を使う人が居て始めて成り立つのです。
だから、お金を使う人を育てるのが、ちゃんとした企業の在り方だよ。

今更、こんな事言っても、手遅れの感は有るけど…。

政府としては、人を使わない企業に対してペナルティ的に課税すべきです。
それでも良いのなら、電子化をどーぞという意味で…。

じゃ、セルフで…、



取ってきたよ。



こーゆー事をする人を、ちゃんと雇うべきなンだけどね…。

さて…、吉例テーブル探検…。



箸は、樹脂箸…。
これ、石油精製品ですね。
環境破壊のすり替え品です。
ホントは、木の割り箸が正解です。
割り箸が森林環境破壊だなんて、似非話です。
間伐材が朽ちている事こそ、環境破壊です。

洋胡椒に辛子の小袋、酢醤油に樹脂レンゲ…。
あと、紙ナプキンもありました。

送信ボタンから8分後…、



流石、オートメーション加熱設備です。
海老レタス炒飯と…、



本格焼き餃子の…、



登場です。
ここの餃子…、“将棋”の所より美味いです。
しかも、酢醤油がちゃんとしてる…。
ぶっちゃけ、アチラよりコチラの方が私好みです。

ところで、15分後完食しました。



ええ、中華レストランのハフハフ感が無いので、結構早く食べられちゃいます。
オートメーション加熱だからか、料理が冷めるのが早いです。

じゃ、ボタンを押して…、



デザートを…。

でね、コレはココの作法として間違ってたみたい…。
あとから持ってきて欲しいものは、タブレット操作でする…、でした…。
ごめんね。
少ない人員を呼びつけちゃって……。



厨房が混んでいたからでしょう。
温めるだけなのに、7分後に届きました。
“台湾風タピオカ汁粉”です。



餡子物の甘いのが食べたかった…。
コレ美味いと思います。
(黒丸がタピオカです)
ただし…、冷めるのが早いけどね…。

久々のバーミアン。
30年ぶりだけど、美味かったです。
今はカラオケ屋になっているけど、薬院六つ角にあったバーミヤンには、よく行ってたなぁ…。
いろいろ、突っ込み処在るけど、コスパ的には“将棋”か“桃”かと言えば、あたしゃ、コチラの桃を選ぶね。
きっとまた来ると思います。

さて、お支払…。



締めて1471円也…。
本来なら、ご先祖様と一緒に食べるべきなンだろうけど…、…。



支払は、交通系や信販系のプリカにスマホも使えますが…。



あたしゃ、現金払いだよ。
ポイントなんか要らない…。
変な紐付けされたくないからね。

で、先程から大雨です。



ここに来る途中、雲行き怪しかったからね…。
取り敢えず、帰りの食材の買い出しは断念…。
して、バーミヤンの玄関内からガラス越しにイモビ操作…、



ウインカーが光りました。
あとは、駆け込むだけ…。

しかし…、子供2人乗せ用の電アシママチャリとは…、



急な雨だったからね、保育園に行く前に雨宿りしてるのかもね…。

で、急ぎ足で乗り込み…、



ジモティ道路を穂駆使して…、



無事帰って来ました。
でさ、自宅近くは全然降ってなかったよ…。
路面は濡れてたから、降ったあとなんだと思うけど…。
人力ゲートも右手以外は濡れずに開けれました。


  Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月10日 00時00分23秒
[食べ歩記編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.