3559479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年11月09日
XML
SmartBRABUSでチョイとお出掛けします。
お彼岸の供養は、つい先程無事終了しました…。
ご住職を送り出して、今から1人精進落としです。



この日は9月24日の少し肌寒い1日でした。



補器類も全て…、



起ち上がり、出掛けます。

いつもの高速の側道をカッ飛ばし…。



田舎の一本道をブッ飛ばし…。



野暮用の1つ目を片付けます。



ヤマトで荷物を受け取り、次の荷物を受け取るために…、



都市高の下をくぐります。

で、やって来たのは…、



ユニクロです。
野暮用の2つ目です。
今回は…、



購入金額が4千円未満なので…、



断然、店舗受取です。



ええ、送賃が掛かりませんからね。
折角安く手に入れたのに…、



送賃取られちゃうと、普通に高く買ったことになっちゃう…。
今回は、冬用にアウターを若干買いました。



これ在る事の、練習素材を兼ねています。
初めての事にチャレンジするっす。
その事の話は、何れね。

じゃ…、



“1人精進落とし”に向かいます。
向かいますと言っても、何処も予約してないし、目的地は決めてるけど…、行き当たりばったりですぅ…。

時々通る並木道を抜け…。



高架工事をまだやっている、私鉄をまたぎ…、



福岡方向からは…、



ここまで出来てるねぇ……。

この駅がある行政地は、どうしてこんなに時間がかかるのだろう…。
ず~っと、時間をかけてる…。
資金が無いとか…、かな…。
確かに、ベッドタウンで大きな企業も無いし…。

次に、JRの上を越えて…、



航空自衛隊の広大な敷地(国有地)の横を走り抜けます。



ここはもともと、進駐軍の基地がありました…。
(それ以前は競馬場だった…、らしい…。)
この辺り一帯は“米国”でした。
金髪碧眼ファミリーの、白い壁で緑の家根の住宅地なんか在りました。
“柳ジョージ”さんの唄に出てくる“フェンスの向こうのアメリカ”です。
(唄のベースは本牧とか町田とかみたいだけど、戦後の日本ではよく在った風景です。)

今に、そんな当時の事を知っている人は居なくなるのだろうけど…。

そんな一帯を駆け抜けて、我が白クリ号は何処へいく…。

この日の話、つづく…。


  Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月09日 00時00分22秒
[BRABUS四方山話。] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.