3559492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年11月23日
XML
カテゴリ:安全装置
SmartBRABUSで、ちょっとそこまで出掛けようとしたときの話でつ。
ええ、それは突然何の前触れも無しに起こります…、



いつも通りに、イグニッション……、



補器類の安定を確認して…、いざ出発………。



あらま…………。
突然の御乱心です。



ほらっ…、ESPが点いたまま…。
え~っと、まだ車庫に止まったままでぇぇす。
1ミリも動いてまっしぇん。
オーバーステアも、アンダーステアも、ホイルスピンもしてまっしぇん。
…………、難儀な子だよぅ……、うちの子は…。

こーゆー時は、先ずイグニッションカット…。
保護者は、御乱心対処には慣れっこになってます…。
BRABUSが、エコストップ車じゃ無くて良かったよ。
エコストップ車だと、ESPが働いてるとエンジンはガンガン回ってても進まなくなるからね…。
パッションの頃は4000回転位でノロノロと進みます。
これは、ESPがトラクションをコントロールしているからです。
ええ、車体が滑ってると判断しているわけです。



時計を注視!!
イグニッションをオフって…、



30秒以上待機するにょだ。
すると、センターコンソールの奥の方で微かに“カチッ”と言う音がして、完全に灯が落ちます。
ココまで待たないと100%スマ君の“神経系統”が“0”になりません。
30秒経過…。
100%リセットしたことを確認して、再起動…。



うんうん、今度はおっけぇだね。



ESPの“セリカマーク・似てるよね”も出ていません。

蛇足ですが、たまにブレーキペダルの裏にある“ブレーキスイッチ”の不具合でも同じ様な症状になる時もあります。
スイッチが不具合を起こすと、ブレーキを踏んだままで車体が動いていると判断するのです。
そんな時は、停車した状態で複数回ブレーキをガン踏みして下さい。
蹴飛ばす様に何度か繰り返すと、ブレーキスイッチの接触不良が改善されることがあります。

おっけぇぇぇぇ。
じゃ、出発するよ。



雲行きは怪しいね。
なんかさ、今にも降りそう…。

高速の側道を…、



カッ飛ばし…、田舎の一本道を…、



ブッ飛ばして…、



白クリ号は、何処へ行くぅぅぅぅぅっ。

あ、着いたのは何のこたぁない、ドラッグストアっす…。



若干の食材を買って…、



次の目的地へ…、



行きます。
ここも、いつものヤマトっす。



ココで、いつも通りの…、



アマゾン商品を受け取り…、



田舎道をブッ飛ばしてカッ飛ばして…、



ほぼ…、



30分で帰ってきました。

3密回避の“人を見たら黴菌と思え”作戦遂行中です。


  Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月23日 00時00分19秒
[安全装置] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.