3558012 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年10月31日
XML
カテゴリ:メンテナンス
なんか、忘れてる気がするぅ…。
と、いつも頭の片隅で思っていました…。
で…、あっ!



交換しなきゃ!!!!
です。
そーでつ、交換の儀式を忘れていましたぁ。
予定から、一ヶ月過ぎてたぁ…。

我が、白クリ号。
9月半ばが車検満了日です。
で、今年の夏は前回の車検から1年が過ぎました。
光陰矢のごとし……、早いね…。
もぅ1年だよ……。

法改正で、オイル交換は年1か5000kmで交換義務付け。
それを守っていれば、車検は15000km毎で受けなければならない。
とかになってくれんじゃろか…………。
ま、古い車だと言うだけで重税を課す国だから、それは無理か……。
殆ど乗らないのに、維持費はかかり続けるにょよね…。

マイカーは贅沢品という考えが根強いから、どーにもなんないねぇ。

若い人の車離れも、こんな税制じゃ仕方ないね…。

ところで、交換するのは…、



(安心して下さい、インドネシア製ですよ。)



電池………、ではありません…。

ちなみにこの電池は、前回の車検(2022/08)の時に予備として購入したものです。
スマート450・451の正規電池は、ファルタです。
(ゴメン453は知らん…、詳しくない。)



VARTA・ファルタと言うのは、ドイツの電池会社です。

ここで蘊蓄ですが、MC01(K)450・451をセコハンで購入する時、スペアキーの存在確認は勿論ですが、そのイモビキーの電池も確認して下さい。
万一、2つのキーの片方だけがファルタだったら………。
それは…、ちょっと恐怖……。
もしかしたら、だけど、1度も交換してない恐れがあります。
片方が、マクセルやパナソニックやソニーの場合、間違い無く1本は1度交換しています。
2つ共にファルタと言うのは………、ん~何とも言えない…。
オレみたいに、純正に拘った人だったら新鮮なファルタだというのもあるかもだけど…。
もしかしたら…、(´Д`)両方共に1度も……………。
液漏れで酷い思いをしたくなかったら、速やかに交換する事をお勧めします。
これはもぅ…、セコハン車の悲哀だね…。
新車購入との違いは、履歴が判らないという点が一番ですから…。

我が白クリ号の場合、片方がファルタでした…。
……………。

ちなみに、451を2010年秋に新車で買った時、3本目のスペアキーが欲しいけどと見積もって貰ったら、費用はイニシャライズ代も含めて、6万円くらいだという回答でした…。
(イニシャライズとは、正規ディーラー内で本国のコンピューターとの同期をする必要があります。)
実キーは本国取り寄せになって、納期は3~6ヶ月掛かるとのこと…。

つまり、液漏れを起こすと、それ位の手間と費用を覚悟する必要があります。

1本キーで日々乗りこなすというチャレンジャーは居ても良いけど…。
イモビキーの1本持ちはお勧めしませんねぇ……。

で、交換するのは…、



実戦キーと…、



予備キーの交替です。

そそ、それだけ。
でも、コレ重要なんだよ。
正副交替は、電池の消耗をフラットにすることと、キーの摩耗もフラットに出来ます。



つまり、両方共に上手に減らせます。

あ、2~3年で買い換えるから気にしない、と言う人は、後のカキコは読まなくてイイです。
ええ、時間の浪費はお気の毒ですから…。
でも、スマを大事に乗りたいのなら以下の方法も御一考下さいませませ…。

キーホルダーから、両方のキーを外します。
で、白い方が…、



今迄車検から1年1ヶ月間使っていた方です。
黒い方は、車検から今迄ずっと予備役として、バックアップに徹していた方です。

電池は、2021年8月の車検時に2つ共に交換しました。
ですから、ほぼ新品の電池と、1年1ヶ月実戦で使い続けた方です。

今迄の物のカバーを取ります。



シリコンカバーのサイドから取り出しました。



今迄、予備だった物に付け替える準備です。



付け替える前に、実戦キーの退役です。



予備のキーホルダーに付け替えました。
この瞬間からお暇です、1年1ヶ月、お疲れさまでした。
今後、予備役となって有事の際に備えて下さい。

さて、今から実戦キーとなる方に…、



カバーを付けます。
3つボタンの面とカバーのイラスト面を合わせて…、



ムギュッと差し込み…、



カバーの着せ替え完了。

キーホルダーのリングに通せば…、



正副交替の儀式を終了します。



では、只今より、予備役の…、



態勢に入ります。
今後、ボディバックのポケット内でオンコール待ちとなりました。

して、今日から実戦配備された方の初仕事は…、



動作チェックっす。



あ、おっけぇっすね。
ロックボタンで、レスポンスコールありました。

動作チェックも無事終了。
目出度し目出度し。

皆さん、電池交換マメにしてますかぁ。
備えあれば憂い無し、ですゾ…。


  Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月31日 00時00分22秒
[メンテナンス] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.