350650 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

翔建築設計の所長日記

翔建築設計の所長日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.07

Comments

yoshiki@ Re:●建築家のお仕事(634)竹内日祥上人の講演(01/21) はじめまして私も2000年から竹内日祥上人…
2006.01.24
XML
カテゴリ:マイホーム
建築士の資格には、一級、二級、木造 と3種類ある。
建築士の業務範囲はというと、とっても広いのだ。
広い業務範囲の中で、専門分野はなにかを一般の人にも分かりやすくする制
度が「専攻建築士」制度だ。

専攻領域は8分野に分かれる。

1.まちずくり
2.設計
3.構造
4.環境設備
5.生産
6.棟梁
7.法令
8.教育研究

私は、2の設計の専攻建築士になる。
現場監督は、5の生産に属する。
教師は8だ。
実績と経験年数が達してないとこの資格はもらえない。
もっともできて3年目のほやほやの制度ではある。

同時にCPD制度もできた。
これは研修会や勉強会、見学会に参加すると単位をもらえる制度。
年間50単位以上を5年間つづけないと専攻建築士になれない。

制度開始の3年間(今年度まで)は、実績と経験年数の審査で合格すれば、
専攻建築士になれる。

研修会に参加しないと単位は増えないし、姉歯のようにどの建築士の団体
にも属さない人は、単位すらもらえない。

数年後には、「専攻建築士」でなくては信用できない世界になるかもしれな
い。

当社のhpも見てね

2005-09-07 12:00:17←ポチッと押してご協力お願いします。元気の源です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.24 17:58:13
コメント(0) | コメントを書く


Profile

キヨ8363

キヨ8363

Calendar

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X