967499 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

物欲な生活

物欲な生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Favorite Blog

Montblanc【Legend R… design_kさん

「燃費計」と「満タ… ミスターマネーさん

同志少女よ、敵を撃て 沖!さん

笹原光のお買い物ブ… ソムリエ・笹原光さん
矢沢心 ブログ「コ… 矢沢心さん
キュートチョイス ゆいっぴー♪さん
テンプレートマスター いまむぅらさん
ライリー・杏子の気… ライリー杏子さん

Free Space

設定されていません。
2011.03.17
XML
カテゴリ:ひとりごと
家のなかにばかり閉じこもってちゃいけないと、
マスクに花粉症対策用メガネ
それから帽子をかぶってお買い物へ。

久しぶりのもやしとの再開に大喜びいたしました 笑


相変わらずお米はなかったけどね。
そして牛乳も。


断乳のころの赤ちゃんはどうされているんだか。。。
もうはるか昔の事になるけれど
離乳食へ移行するときって、
間にミルクも飲ませてましたよね。
離乳食のときには柔らかく煮た、うどんも重宝したのよねぇと
これまた相変わらず陳列されてるはずの場所にないうどんを思って考えてみたり。

我が家には必要のないものなので意識していなかったけれど
お店からは紙おむつも消えているんだとか。。。

大人はなんとか我慢が出来ても
日々ぐんぐんと育つ命に
出来る限り影響がないことを願っています。




義援金の募集が民間の放送局であるたびに

『義援金をお願いします。
 振込手数料はかかります』

との言葉に、

募集するのなら手数料くらいテレビ局で持たんかいっ

手数料を払うくらいなら
その分のお金も送りたいんですけどっっっ


と、常々感じておりました。


どうして

『義援金を送るのでしたら
うちの銀行からなら手数料はかかりません!!!』

なんて太っ腹な銀行は出てこないもんなんでしょう?

そういう事をしてくれるような
心のある銀行なら、これからは全部その銀行を使うようにするのに。。。
なんて思うのだけど=3

取りあえず今現在私が知らないだけで
そういう取り組みをする銀行も出てきているのかもしれませんが。。。

そんな事で憤慨していたのだけど
昨日iihjunさんのブログで
郵便局からなら振込手数料がかからないと聞いて
さっそく気持ちだけではありますが
義援金を送らせていただきました。


110316_2327~010001.jpg


被災地のどこで何が必要なのか分からないので
直接各地の対策本部とかいうところにと、
今この寒さのなかでも困っている方々の助けになってくれている赤十字にも
必要なものを揃えていただきたいと、そちらにも。


近所の郵便局では
すでに宛名が書かれた振込用紙が用意されていたのでとても助かりました。

これ、自分の住所なんかも書かないといけないし
4枚も書いてたらとんでもなく大変だったと思う



詳しくはこちらに載っていますが
携帯からだと見れないと思うので
振替口座番号などを簡単に載せておきます。



東北地方太平洋沖地震災害・
長野県北部の地震災害


中央共同募金会東北関東大震災義援金 00170-6-518
日本赤十字社東北関東大震災義援金 00140-8-507


東北地方太平洋沖地震災害

宮城県災害対策本部 00170-0-526
岩手県災害義援金募集委員会 00100-2-552
福島県災害対策本部 00160-3-533


ちなみにATMからだと手数料がかかってしまうのでご注意を。




ところで昨日、
被災地に送られる物資のなかに
社名の入ったトレイのなかに入った山盛りのヤマザキのパンが。

またスーパーに在庫が復活したら、
私は当分あの会社のパンばかり買ってしまいそう 笑


売名行為と見る方もいるかもしれないけれど
それでも実際に行動を起こしてくれた会社なら
そういう心意気のある部分はやはり応援したいと思ってしまいます。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.17 17:44:58
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.