953238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今を生きる LIVE NOW:露草日記

今を生きる LIVE NOW:露草日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アメキヨ

アメキヨ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

キャベツ:給食にび… New! エム坊さん

朝採れトウモロコシ… New! 根岸農園さん

バラの2番花  黛… New! dreamroseさん

あい変わらず! 花は… New! だいちゃん0204さん

季節の花 オオカモ… himekyonさん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2010年07月06日
XML

今日も定時で仕事終了。仕事にこだわらなくなった私は自分の仕事を定時に終わらせることを努力している。朝早く出勤しても定時に仕事を終わらせたい。診察の予約時間が6時なので定時の5時半過ぎにタイムカードを押して何とかまにあう。

 今日はクリニックの待合室にはが4名の方がすでにおられる。待合室といっても席は6つだけなので混雑しているわけではないがこのクリニックのしては混んでいる。

クリニックに来る道に本屋さんがあり昭文社の八ヶ岳の地図を購入した。私が行きたい赤岳真教寺尾根はどうも厳しいらしい。梯子と鎖場が約1時間続くという。地図の記載でも事故多し、と書いてある。待合室で地図を眺めながらどうしたものかと考え込んでいると名前が呼ばれた。

診察室に入ると、いつものよう「どうだった?」と先生。この2週間はいろいろあったのだが、4時前に目が覚め早朝散歩に行っていること、土日は予定を組んでいてもキャンセルして寝込んでしまっていることを話すと、先生は考え込み「レメロンを増やす?」と。レメロンも体重増加作用があるので遠慮したい。その代り「サインバルタを増やせませんか」と話してみた。「サインバルタでやってみる?眠たくならない?」と先生。

今の9時にお薬を飲んでも11時くらいから眠れ4時前に起きてしまうことは問題のようだ。かっちりと目が覚めるのだがすぐには寝付けない。睡眠時間は5時間弱だが短すぎるようだ。予定していたことをキャンセルして寝込むのも芳しいことではないようだ。

サインバルタを60mgの増量して、眠剤はこのまま、アモキサンを減量。パキシルをOFFにしてから2週間。元気はいまいちだし、気分もいまいち、でも鬱状態とは言えない気がする。後2週間様子を見てまたお薬の検討をする。

サインバルタには期待してしまう。今より少し眠れて仕事もできて17日からのお休みがしっかりとれれば、合格かな。

100705 アガパンサス 2 .jpg

 昨夜の大雨で濡れそぼったアガパンサスの花。

 

オニユリ.jpg

オニユリ、夏らしいビビットカラー。このお花を見ると真夏の到来を感じる。

ギボウシ1 100706.jpg

最近お気に入りのギボウシ。

IMG_0104 ギボウシ2 100706.jpg

100706IMG_0108 ギボウシ 3 .jpg

100706IMG_0113 ギボウシ 4 .jpg

きょうのアジサイ

100706IMG_0079 今日のアジサイ .jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月06日 22時04分44秒
コメント(20) | コメントを書く
[メンタルクリニックの定期診察] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:やはり寝込むことは悪いらしい。サインバルタ増量、アモキサン減量。(07/06)   花鳥風月のはは さん
そうですね・・・・
今まで楽しみに計画していたことが、直前の体調不良で中止となった事が何度かありましたね
今よりもう少し眠れて、仕事が出来て、しっかり休みがとれれば・・・・大大大合格点をあげちゃいます^^

八ヶ岳 行けるといいですね^^
(2010年07月06日 23時07分56秒)

こんばんは   花☆花ばあちゃん さん
あまり 無理をせずにね、一番大切なのは 自分なのですから。。。。鬼ゆり懐かしいです。 (2010年07月07日 00時32分13秒)

こんばんは!(*^_^*)♪   だいちゃん0204 さん
薬が変わったのですね。 お身体の調子に合いますように!
山行き・・・・あまり無理されないほうが良いと思います。
(2010年07月07日 01時19分34秒)

Re:やはり寝込むことは悪いらしい。サインバルタ増量、アモキサン減量。(07/06)   shin1t さん
確かに計画が何も無くても寝込む事は体調が本調子ではないというサインなのですから良い事ではないです。
でもその時のアメキヨさんにとっては必要な事ですよね。
その時、計画の方を優先させるのは無理というものです。
また、遣りたい事を遣りたいように遣れる事は幸せな事だし、その為に少し位は無理も通さないといけない事は有ると思います。

因みにPCで検索し、「赤岳 真教寺尾根|八ヶ岳登山ルートガイド」という記事を拝見しました。

アメキヨさんの登山歴はかなりのものだとは伺っています。このコースにどなたと登られるのかは存じませんが・・・ 
まさか17日からのお休みに計画されているのでは???
ひょっとして梅雨明けしているかも知れませんが。。。

がしかし、体力には多少自信がある私ですが・・・
子供の頃から多少危ない真似もして参りましたが・・・

ハッキリ言って、リハビリにこのコースを選ぶのは無謀ではないかと思います。

お願いだからヤメテ頂戴 \(+_<)/\(+_<)/\(+_<)/

(2010年07月07日 04時24分11秒)

Re:やはり寝込むことは悪いらしい。サインバルタ増量、アモキサン減量。(07/06)   k-coggy さん
暑くなってきたからでしょうか。
豪華なお花が多いですね~。
最後の紫陽花もとっても立派。
こちらでは紫陽花はそろそろおしまいのようです。
季節はどんどん移り変わりますね。 (2010年07月07日 10時04分31秒)

Re:やはり寝込むことは悪いらしい。サインバルタ増量、アモキサン減量。(07/06)   071635 さん
寝込むことは悪いことばかりではありませんよ
眠って鎮静効果を出せばいいのですから

登山注意してください
元会社の同僚が滑落して死にました。 (2010年07月07日 10時14分07秒)

気にしないと思ってはいても(^_^;)   かにゃかにゃママ さん
職場の雰囲気で、精神的に疲れていたのもありますよね(^_^;)
まあ世の中楽しいことばかりではありませんよ
自分の病気に原因があるのか…環境に原因があるのか…見極めることも必要だと思います
周りに振り回されて、また薬のお世話になるんじゃ…損している気がします
ダイエットでストレスも溜まっているでしょうし(笑)
いろいろ分析してみて病気のせいではないことがわかると…ちょっと気持ちが楽になるかも…(^_-)
あと2週間様子をみてもいいんじゃない(*^^*)
アガパンサスが盛りになって…あちこちで群生してますね
涼しげで好き(*^-^*) (2010年07月07日 10時29分34秒)

Re[1]:やはり寝込むことは悪いらしい。サインバルタ増量、アモキサン減量。(07/06)   アメキヨ さん
花鳥風月のははさん

今年はドタキャン5、6回あります。月に1回はドタキャンしていることになります。やっぱり多いですね。
予定を入れないとさびしいし、入れるとその拘束に不自由な感じになるし。元気がまだ戻ってきていないんですね、自分のことながら。
一日ごとでは予定が立たないのでせめて週単位で元気になっていたいです。
八ヶ岳、無理しないで行ってきます。 (2010年07月07日 18時26分20秒)

Re:こんばんは(07/06)   アメキヨ さん
花☆花ばあちゃんさん

無理が無理だとなかなかわからない、私。過ぎてみないとどんなものか検討がつかないので困っています。
仕事をそこそこにしてプライベートも楽しむなんて生活をしてみたいのですが仕事の比重のほうがどうしても重くなります。 (2010年07月07日 18時45分50秒)

Re:こんばんは!(*^_^*)♪(07/06)   アメキヨ さん
だいちゃん0204さん

梅雨も明けていないし、天候が悪いようなら楽勝コースで行きます。
自然の中にいるだけで気持ちがよいので無理をしない方向で検討します。ご心配かけました。 (2010年07月07日 18時47分43秒)

Re[1]:やはり寝込むことは悪いらしい。サインバルタ増量、アモキサン減量。(07/06)   アメキヨ さん
shin1tさん

ご心配おかけしました。
大丈夫です、無理はしません。
地図を読み込むと天候が悪い時は最悪ルートになりそうです。
鎖が付いているほうが付いていないところのほうが危険ですけど。一緒に行くのは姉です。中高年登山のリスクがあるのでたぶん計画変更になると思います。
来年は剣岳の行きたいのでその練習のためなんですけど、ちょっと早いですかね。 (2010年07月07日 18時52分39秒)

Re[1]:やはり寝込むことは悪いらしい。サインバルタ増量、アモキサン減量。(07/06)   アメキヨ さん
k-coggyさん

夏は豪華な花が多いですね。緑が濃い分だけお花の鮮やかさが際立ちます。
アジサイ、元気で美しい花ですよね。
今年はとっても楽しめました。お花をこんなにたくさん見たのは初めてです。ブログを初めて良かったです。 (2010年07月07日 18時56分22秒)

Re[1]:やはり寝込むことは悪いらしい。サインバルタ増量、アモキサン減量。(07/06)   アメキヨ さん
071635さん

ご心配おかけしました。
滑落しないように気をつけます。コースも変更します。
でも、去年の私みたいになんでもないところで転んでけがをするなんてことがありますから、要注意です。
寝込むことはまだまだ病気がよくなっていない証拠だと思っていました。良いこともあるんですね。昨日、今日は元気に過ごせました。 (2010年07月07日 18時59分16秒)

Re:気にしないと思ってはいても(^_^;)(07/06)   アメキヨ さん
かにゃかにゃママさん

そうでした。職場のごたごたにも巻き込まれていました。過ぎてしまうとすぐ忘れてしまう私です。
やっぱり日記をしっかり書かないとだめですね。
今年は手帳もつけていないので今一つ調子が分かりません。
傷が癒えていくように体調も徐々に回復していくものと思います。
明日からまた携帯当番です。元気に過ごせるよう気をつけます。 (2010年07月07日 19時06分58秒)

Re:やはり寝込むことは悪いらしい。サインバルタ増量、アモキサン減量。(07/06)   fund7310 さん
花一杯で心の癒しになれば良いですね。
山で英気を養うのも宜しいなぁ。体力に見合う山がよろしいでっせ。
(2010年07月07日 19時26分49秒)

アメキヨさん こんばんは!(^^)!   花☆花ばあちゃん さん
お花の名前 下野草ですね!(^^)!ありがとうございます。
きょうは 田舎の町の 七夕祭りで、焼き鳥 朝もぎ野菜
生ビールその他色々な 出店が出 素人の バンド 子供のホップ ヒップ ダンスなどで 賑やかです。今年初めてのお祭りですのに 突然の 大雨に 悲鳴を上げて逃げて行きましたが 多方の方が びしょぬれでした(;_:)
私も 1に仕事2に仕事3に仕事で 疲れています。
鬱にもなり苦しい時期を5年ほど送りました。
2年前には シックハウスで苦しみました。C型肝炎を持つている為 免疫力がなくて他人に理解されない 苦しみを私なりに 持っています。アメキヨさんのように 医療の事は良く分かりませんが、体調が崩れる時には 必ず足が 冷たく成りますので、すぐに足湯をして乗り越えています。私も
ゆっくり 生活して見たいですよ。今の 北海道は お花が一度に 咲き乱れています。お天気の良い日は 大雪山がとても 美しいですよ。ありがとうございました。感謝 (2010年07月07日 20時19分45秒)

Re[1]:やはり寝込むことは悪いらしい。サインバルタ増量、アモキサン減量。(07/06)   アメキヨ さん
fund7310さん

八ヶ岳の赤岳は高山植物の宝庫と聞いています。
どんな花に出会えるか楽しみです。
山小屋にはくなんて贅沢な旅です。旅の最後は温泉で占めます。
体力に見合ったコースに変えます。ほんとですよ。
(2010年07月07日 20時34分20秒)

Re:アメキヨさん こんばんは!(^^)!(07/06)   アメキヨ さん
花☆花ばあちゃんさん

シモツケソウは実家の庭に咲いていたので覚えがありました。
大雪のふもとに住んでおられるのですか。
今の北海道、歩く旅をしてみたいです。自転車でもいいかも。
私はあまり車の旅は好きではありません。歩く旅が好きです。時間が許されるのなら日本一周歩く旅というもをやってみたいです。流石はテント泊は困難なので旅館頼りでもありますが。一日の予算が10000円で済むような旅の計画を立ててみたいですね。
きっと退職後にはできるように今から体力をつけなくてはいけませんね。モバイルPCとデジカメを持って記録をつけながら歩くったいいですもん。後てい人まで7年街どうしいです。 (2010年07月07日 20時44分42秒)

コントロール   tomotomotantan6705 さん
アメキヨさんおはようございます。僕は約1年間全く同じ薬と量で過ごしてきており、まあ状態がほぼ変わらないのでそれでいいとは思うのですが、アメキヨさんはご自分の体調を観察して、先生と薬を色々試されていますよね。その姿勢が良いと思いますし、ご自分をコントロールしていく前向きさも素晴らしいと思います。今回の変更がアメキヨさんに向いたものであるといいですね。 (2010年07月08日 10時12分46秒)

Re:コントロール(07/06)   アメキヨ さん
tomotomotantan6705さん

こんばんは。
私も去年までは主治医の言うとおりに薬を飲んでいました。7年も治療をしていると、これ以上良くならないという焦りもありました。先生の言う通りお薬を飲んで元気になったのですが、このままで人生を終わるのかと思うと焦るような、ジリジリトした気持ちがありました。
生き生きとした気持ちで暮らしたいとの希望です。
毎日同じような日々を過ごすことに寂しさを感じました。私はもう50台なので現役の生活を数えるとやりきれなさが迫ってきました。受診の度に意欲的な生活を送りたいと訴えていました。先生がその言葉を覚えてくださっていてエビリファイが開始になりました。
主治医には訴え続けるのが大事だと思いました。
新薬を使うことに躊躇しなくってよかったです。レメロン、サインバルタ、エビリファイは私には合っていました。 (2010年07月08日 18時56分57秒)


© Rakuten Group, Inc.