952743 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今を生きる LIVE NOW:露草日記

今を生きる LIVE NOW:露草日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アメキヨ

アメキヨ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

熱中症、予備軍?:K… New! エム坊さん

岬麻呂旅便り330・宮… New! けん家持さん

ナス収穫&ズッキー… New! 根岸農園さん

ジャガイモ&タマネギ… New! shin1tさん

クレマチス  バラ… New! dreamroseさん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2011年03月24日
XML
カテゴリ:花のある街

事務所から自転車で5分ほどに近くに三次公園がある。池のほとりの柳がもう青めいてきた。

1柳青める.jpg

ソメイヨシノの蕾もふっくら。

2柳青める.jpg

今日はこんな花に出会った。初めて見るお花。いくつものお花が集まって大きな房になっている。隣のお花は多分サンシュユ。

此の花は?.jpg

此の花は2?.jpg

蜂の巣のようなお花。無造作に街かどで咲いていたけれど。

そして今日も、椿。

炎のように萌える椿。お寺の境内にひっそりと咲いていたが、よくよく見るとすごく豪華。昨日の「五色の椿」とは少し違った色模様。

炎のような椿1.jpg

2炎のような椿.jpg

昨日の午後、水道水に放射性物質が検出されたというニュースが駆け巡った。同僚の二人は子育て中。仕事が終わってからスーパーに行ったらもうお水も麦茶もなかったという。仕事をしていると、出遅れてしまうな。

お昼にコンビニに行くと赤ちゃんを抱いたお母さんがお店の中で茫然としていた。自販機のミネラルウォーターも売れ切れになっていたし、なんだか早い者勝ちって感じで嫌になる。

原発は安全と言い続けた学者や企業はどこまで責任を感じているのだろう。夕方のニュースで昨年の秋葉原の事件の判決があり、7人を殺害した残虐な、という表現があった。原発を推進してきた人々、国、企業、学者やマスコミ、原発を誘致した自治体の責任者。この人々が残虐ではないと言えるのだあろうか。

一方、そういう人々を容認してきた私みたいな無数の人々は・・・・・。

なんだか無力感が押し寄せてくる。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月24日 21時48分39秒
コメント(16) | コメントを書く
[花のある街] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.