434445 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年06月25日
XML
カテゴリ:アメリカ
イラクへの増派が決まる前に、ベーカー=ハミルトン委員会が報告書をまとめ大統領に提出したことは周知の事実ですが、その報告書の中には、イラン、シリア両国との対話を促す提案が盛り込まれていました。

この点についてゼーリック氏(ベーカー元長官の側近、前国務副長官、前ゴールマンサックス副会長、現在は世界銀行総裁)は、あの提案の裏にはイランとシリアとの対話を始めることによって、イラク情勢に利害を持つ国々を疑心暗鬼にさせる狙いがあったと言っています。

それ以上の説明はないので推測になりますが、おそらくアメリカがイラン、シリアと個別に話し合いをすることにより、囚人のジレンマ風の効果を生じさせ、イランとシリアとの協力関係に楔を打ち込み分断しようと考えていたと言うことでしょう。

さらに、スンニ派、シーア派内部、あるいはそれぞれ援助しているイラン、シリア以外の勢力をも疑心暗鬼(シリアやイランが裏切るのではないか)にさせ、反米で固まっている関係諸団体を分断し、イラク情勢をアメリカに少しでも有利にしようと画策しようとしてたのだろうと推測できます。

これが本当なら敏腕国務長官としてならしたジェームズ・ベーカーですが、そのアングロサクソン的策士ぶりは健在なりという感じですね。


Google Video(英語です)
チャーリー・ローズ:ロバート・ゼーリックとの一時間

ゼーリック氏は、2004年から2006年までアーミテージ氏の後をついで国務副長官つとめ、特に対中関係を担当者として中国のWTO加入を推進した人です。ですからこのインタビューの中でも中国の話が所々出てきます。主に、影響力を増しつつある中国を、どのように世界システムの中に取り込んでいくのかと言う話です。軍事の専門家ではないので、中国軍の話はほとんど出てきません。

中国に言及するのは、だいたいこの時間帯です。

2:00~6:00
21:11~27:15
27:15~31:30

英語でも構わなければ聞いてみてください。日本語の方がいい人はもう少し待っておいてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月25日 08時43分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soudenjapan

soudenjapan

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

フリーページ

コメント新着

 soudenjapan@ Re[1]:リスニングは難しい(11/05) コメントに気づくのが遅れました。ごめん…
 永田 弘明@ Re:リスニングは難しい(11/05) I've sold many services for highly tech…
 soudenjapan@ Re:そういえば(03/19) 一点集中力さん 英国の政治家の話し方…
 soudenjapan@ Re:確かに!(03/17) そのとおりですね。 でも彼らなりの合意…
 soudenjapan@ Re:うう~~ん(05/29) 平和な日常、友好に笑顔に親切。現地にい…
 一点集中力@ うう~~ん モロッコもバリバリのシーア派ですが、こ…

© Rakuten Group, Inc.