318060 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ごま☆まき

ごま☆まき

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カレンダー

2007.10.13
XML
カテゴリ:おもふこと
「頼まれ事は試され事」
ある方の講演で聞いた言葉。
「人からのお誘いは断らないほうがいいよ。運が開けるから」
友人の言葉。

・・なぜか最近こんな言葉達に出会うことが多い。
そんなとき、FPグループのオーナー会議での「事例発表」のお話が来た。

やっと今、十年かけて蒔いた種達が芽を出し始めているとき。
確かな手ごたえもまだない状態で、人前で「お話」ができる自分だろうか。
自問自答を繰り返したが、お引き受けすることにした。

10月11日。
125人という人々をまえに
人生はじめての経験をさせていただいた。

「大丈夫。できるよ」
と主人に勇気付けられ
「私に話しかけるように話してごらん!」
と尊敬する先輩社長夫人にトイレで勇気付けられ
「失敗すればいいなんて思いながら聞いてる人はいないから
聞く人を信頼して話せばいいよ」
「アイコンタクトを忘れずに」
・・・友人達にもらった暖かいアドバイスを胸に

なんとか終えることができた。

「気持ちが伝わってきたよ」
「ほろりときたよ」
「感動したよ」
「自分もがんばろうとおもった」

・・・そんなうれしい言葉をいただき
「私の想いは届いただろうか。」
「一生懸命さだけで、聞く人の肩がこらなかっただろうか。」
そんな不安は杞憂に終わった。

前夜、リハーサル(?)を母の前でしたときに
「上手に原稿を読もうとしないで
私にいつも話すように話してごらん。
そしたら、伝わるよ。
今のままじゃ、さらっと流れて伝わらん!」
と何度もだめだしの指導を受けたかいがあった。。

「何事も経験」
「経験したことしか伝えられない」

あたらしいことにチャレンジするとき
とてもとても困難なことに出遭ったとき
生きてきて一番悲しい想いをしたとき

それをちゃんと経験することで
「昨日の私」を越えることができるんだろうね。
そして今までも、越えてきたんだろうね。

いい経験をさせていただいて
あたらしい出逢いがたくさんあって
本当に感謝の一日だった。

ありがとうございます。


いつも応援ありがとうございます。

  にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ  ←one click,please.

  想創舎ホームページ

  想いをかたちに・・・(施工現場ブログです)

  子育て応援家(家づくりエッセンス集です)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.13 23:41:25
コメント(6) | コメントを書く
[おもふこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


初コメントです。   メンテナンス さん
こんにちは、
川上建設株式会社の メンテナンスほしじまです。

先日の事例発表は、お話の聞きやすさにすごく感動しました。
人を引き込む話の仕方…ぜひ身に着けたいと思いました。

HPの方も早速拝見させていただきました。
ソフトでやさしい雰囲気があたたかさがあり、い~ですね。私なりに参考にさせて頂きたいと思います。

最後に…、先日の席では、すぐに思い出すことが出来ず…大変失礼を致しました。…と、お伝え下さい。

又お会いできることを楽しみにしています。

(2007.10.15 12:11:08)

お疲れ様でした(^_^*)   トモコジロウ さん
みなさんにごまさんの気持ちが伝わったようですね!
さっぱりした話し方や聞きやすい声にも引き込まれたのでしょうが、やっぱりお人柄が出たんだと思います(^^)

息子さんからの留守電でほろり。の話を読んでるだけでこちらまでちょっとほろり。。。

ごまさんのブログ、リンクさせてくださいね♪
(2007.10.15 13:24:33)

メンテナンスさん   リップルバード さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
GWには「心地よい」時間をどうもありがとうございました。
あの晩は、長時間にわたってお世話になりました。
主人にも伝えておきます!
ちなみに私も翌朝、すれ違ったんですよ!
・・・めがねかけてたからたぶん気づいてもらえなかったけど・・・。
これからもよろしくお願いいたします。。 (2007.10.15 14:54:08)

トモコジロウさん   リップルバード さん
いつもあたたかいコメントありがとうございます。
私もリンクさせていただきました。
「想いを伝える」って、形があるとまだ伝えやすいですが、「言葉」で伝えるむずかしさを勉強した一日でした。
でも、皆さん温かく見守ってくださったので
ほんとうれしかったです。 (2007.10.15 14:56:00)

…たぶん…たぶん…   メンテナンス さん
…たぶん…

大浴場手前の階段あたりで一緒におられたんですよね。

…あの時は…バスの出発時間と、温泉と、朝食時間と、どろどろ血液に板ばさみで…半睡眠状態でして…

ろくにご挨拶も出来ませんで、すいませんでした。

またちょこちょこコメントさせていただきますので、よろしくお願いします。 (2007.10.15 18:25:31)

メンテナンスさん   リップルバード さん
そうです!
先ほど改めてHPを拝見させていただきました。
宿泊体験日記はいいですね。
GWに伺ったときのことも書いていただいててうれしかったです。
とても誠意ある応対をしていただいて
本当に感謝しておりました。
ブログをリンクさせていただきました。
よろしくお願いいたします。。 (2007.10.15 22:36:02)


© Rakuten Group, Inc.