2027242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふらいはい

ふらいはい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

6月,7月にお得に泊ま… New! たてしなラヂヲさん

65日目 ニューヨ… New! アジアの星一番Ver4さん

UME日本語学校修… New! うめきんさん

2019年 12月 ク… New! pgion14さん

今日のアジサイその2 GKenさん

アジアの星一番 チェ… アジアの星一番 ほっしーさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
日本と世界を行った… Samaita Westsideさん
どこ行こう 今日は… ひまわり3781さん
豊の貝 yutakanokaiさん

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

pgion14@ Re:月に一度はバンコクへ2024年1月  その13(03/25) 地中海風の明るいお店ですね〜 コーラが…
masapon55@ Re[1]:タイで観葉植物(03/09) pgion14さんへ バナナを育てていたんです…
pgion14@ Re:タイで観葉植物(03/09) そうですねえ〜 周りは熱帯植物だらけです…
masapon@ Re[1]:エアコンの掃除(03/08) seizowさんへ タイでは暑季に入りました。…
seizow@ Re:エアコンの掃除(03/08) 北海道は、朝は-10℃以下が続いているけど…

ニューストピックス

2009年05月31日
XML
カテゴリ:今月のワイン
今日もお酒のネタです。
旅先でその土地のおいしいものをワンプレートで少量ずついただけるのって魅力的ですよね。
そんな北海道の地ビール版をみつけたので早速購入。
右から、釧路のサンセットレッドエール。
世界三大夕日に数えられる、釧路の夕日をイメージした赤褐色のビールで、ローストされたモルトが赤みを出しています。
真ん中が小樽ラガー。
黄金色のすっきりしたタイプのビール。
左がふらのビール。

!cid_D204B4BE193F489A815C99FDF3FED9A9@FME4C04A161A61.jpg

このふらのビールは、日高ビールで作られているものの、富良野の大麦を100パーセント使用しているのでこの名前がついたそうです。
蜂蜜のような香り、でもしっかり苦味もありなかなかいけますよ。

!cid_86765631CAAF4A078557356B48255E4B@FME4C04A161A61.jpg

地元、網走にも地ビールがあります。
ピルスナー、ヴァイツェン、アルトのほかに、特色ある発泡酒が3種類。
はまなすの実を使い淡いピンク色をしたはまなすドラフト。
流氷を仕込み水に使った淡い青色をした流氷ドラフト。
世界遺産に登録された緑豊かな知床をイメージした、淡い緑色の知床ドラフト。
機会を見つけて紹介します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月31日 04時16分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[今月のワイン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.