2023773 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふらいはい

ふらいはい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

50日目 ティルベ… New! アジアの星一番Ver4さん

1977年のギリシアア… GKenさん

2019年 12月 ク… pgion14さん

猛暑に停電に… うめきんさん

アジアの星一番 チェ… アジアの星一番 ほっしーさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
日本と世界を行った… Samaita Westsideさん
どこ行こう 今日は… ひまわり3781さん
蓼科高原日記 たてしなラヂヲさん
豊の貝 yutakanokaiさん

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

pgion14@ Re:月に一度はバンコクへ2024年1月  その13(03/25) 地中海風の明るいお店ですね〜 コーラが…
masapon55@ Re[1]:タイで観葉植物(03/09) pgion14さんへ バナナを育てていたんです…
pgion14@ Re:タイで観葉植物(03/09) そうですねえ〜 周りは熱帯植物だらけです…
masapon@ Re[1]:エアコンの掃除(03/08) seizowさんへ タイでは暑季に入りました。…
seizow@ Re:エアコンの掃除(03/08) 北海道は、朝は-10℃以下が続いているけど…

ニューストピックス

2009年10月06日
XML
カテゴリ:今月のワイン
中欧の旅やシルバーウィークの福岡への旅を報告しているうちに9月が終わっていました。
あっ!9月のワインを紹介していなかった~。
というわけで、ワインバズから届いた9月のワインです。

赤は、オーストラリアのドリームタイム・バス・シラーズS’05。
白がニュージーランドのザ・サウンズ・マルボロー・ソーヴィニョン・ブランS’07。

9月のワイン1.JPG

9月のワイン2.JPG

上品でやさしいシラーズのドリームタイム・バス・シラーズS’05は、落ち着いた深みとソフトな味わい。
2005年のこの年は、例年より涼しいヴィンテージでみずみずしい酸味があるため、例年より軽やかな仕上がりとか。
相性のよい料理が、マグロとアボガドのサラダ、ゴマ味噌ダレ。

9月のワイン3.JPG

フレッシュ&フルーティーな辛口の白ザ・サウンズ・マルボロー・ソーヴィニョン・ブランS’07は、温度の違いによる香りの変化を楽しめるワインだそうで、冷えた状態だと、グレープフルーツなどの柑橘系が強く、温度が上がるとフルーチ・キャンディーや花の香りが楽しめるということです。
相性のよい料理が、太刀魚とキノコのハーブレモンマリネなどレモンを絞って食べる料理と好相性とか。

9月のワイン4.JPG

8月のワインで紹介した、イタリアの辛口グランデ・バヴォネ・IGT・プーリア’06。
アルコール度数が若干お高め。
飲んでみると確かに、まずぶどうの香りよりもアルコールの刺激を感じました。
そしてその後から、ワインの香りが広がってくるという印象。
冷やして飲んでみてもいいというのを、飲んでしまってから知り、う~ん残念。

’098月のワイン1.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月06日 00時24分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[今月のワイン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.