2027156 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふらいはい

ふらいはい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

65日目 ニューヨ… New! アジアの星一番Ver4さん

UME日本語学校修… New! うめきんさん

2019年 12月 ク… New! pgion14さん

今日のアジサイその2 New! GKenさん

アジアの星一番 チェ… アジアの星一番 ほっしーさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
日本と世界を行った… Samaita Westsideさん
どこ行こう 今日は… ひまわり3781さん
蓼科高原日記 たてしなラヂヲさん
豊の貝 yutakanokaiさん

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

pgion14@ Re:月に一度はバンコクへ2024年1月  その13(03/25) 地中海風の明るいお店ですね〜 コーラが…
masapon55@ Re[1]:タイで観葉植物(03/09) pgion14さんへ バナナを育てていたんです…
pgion14@ Re:タイで観葉植物(03/09) そうですねえ〜 周りは熱帯植物だらけです…
masapon@ Re[1]:エアコンの掃除(03/08) seizowさんへ タイでは暑季に入りました。…
seizow@ Re:エアコンの掃除(03/08) 北海道は、朝は-10℃以下が続いているけど…

ニューストピックス

2010年12月09日
XML
カテゴリ:今月のワイン
今日は函館ワインのご紹介。
直営店限定、ワイナリーでしか買えないわいんPREMIUM。
でも、ワイナリーまで足を運んで買ったんじゃないんですが・・・。

函館ワイン1.jpg

このワインは、国産のケルナー100%使用。
裏のラベルには、機械的な圧力に頼ることなく葡萄自体の重量により絞られた果実からつくられたそうですよ。

函館ワイン2.jpg

フレッシュでオレンジピール系の果実香と透き通るような味わいが特徴的。

函館ワイン3.jpg

清涼な辛口の風味は幅広い料理とあうとのこと。
辛口となってますが、結構甘みを感じます。
このブドウ品種ケルナーというのは、ドイツ最高級白ワイン用品種であるリースリングと、黒葡萄のトロリンガーを交配させて作られたものなのだそうです。
北海道での栽培に適しているとか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月09日 00時38分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[今月のワイン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.