2026503 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふらいはい

ふらいはい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

61日目 ウクレレ… New! アジアの星一番Ver4さん

特定の企業面接へ向… うめきんさん

今日のアジサイ GKenさん

2019年 12月 ク… pgion14さん

アジアの星一番 チェ… アジアの星一番 ほっしーさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
日本と世界を行った… Samaita Westsideさん
どこ行こう 今日は… ひまわり3781さん
蓼科高原日記 たてしなラヂヲさん
豊の貝 yutakanokaiさん

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

pgion14@ Re:月に一度はバンコクへ2024年1月  その13(03/25) 地中海風の明るいお店ですね〜 コーラが…
masapon55@ Re[1]:タイで観葉植物(03/09) pgion14さんへ バナナを育てていたんです…
pgion14@ Re:タイで観葉植物(03/09) そうですねえ〜 周りは熱帯植物だらけです…
masapon@ Re[1]:エアコンの掃除(03/08) seizowさんへ タイでは暑季に入りました。…
seizow@ Re:エアコンの掃除(03/08) 北海道は、朝は-10℃以下が続いているけど…

ニューストピックス

2015年01月22日
XML
カテゴリ:オホーツクの冬
オホーツク海が目の前の部屋から引っ越してからは、海を見る機会もすっかりなくなり、流氷の便りもテレビのニュースで聞くだけでした。

この冬の流氷初日は、1月12日。これは平年より9日早い観測。
そして流氷接岸初日が1月19日。こちらは平年より14日早く、昨年より21日早い接岸でした。

そして、以久科海岸に接岸しているとこれもニュースで聞き、あぁ~撮りに行ってこないとな~と思っていました。

昨日やっとカメラを持って行ってきました~以久科原生花園。

流氷2015の1.jpg

えぇ~この雪をこいでいくのか~と思ったのですが、既にたくさんの人が来ているようでしっかり踏み固められていたのでズボッと埋まってしまうことはありませんでした。

流氷2015の2.jpg

歩いて行ってみると、海岸がすぐ目の前。うわぁ~一面真っ白だ~。

流氷2015の3.jpg

今年も来てくれたんだね~流氷くん。おかえり~。

流氷2015の4.jpg

波の音も全く聞こえません。

流氷2015の5.jpg

昨年の冬までは毎年当たり前のように見ていたのにな~。

流氷2015の6.jpg

家から車だと5分なんでまた行ってみようと思います。

流氷2015の7.jpg

ちなみに、今日でブログを始めてから7年目になりました。いや~よく続いたな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月22日 00時30分30秒
コメント(4) | コメントを書く
[オホーツクの冬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今年も流氷がやってきました(01/22)   Samaita Westside さん
7年間のブログご苦労様です。ほとんど毎日投稿されていて、その労力と努力に脱帽です。毎日楽しみに読ませていただいています。これからもがんばってください。

「いくか」原生花園と思ったのですか、「いくしな」なんですね。「いくか原生花園に行くか」なんちゃって。オヤジギャグ失礼しました。 (2015年01月22日 14時48分26秒)

ありがとうございます   masapon55 さん
Samaita Westsideさんへ
ありがとうございます。とりあえず毎日更新を目標に頑張っています。これからもよろしくお願いします。わたしも楽しく読ませていただいています。
そうですよね~「いくしな」と読める人は地元の人ぐらいではないでしょうか。道内にはアイヌ語の地名にあてた難解なものがたくさんあります。それから本州各県から入植した人たちも多くて、秋田や岐阜など本州の県名や地名がついているところもたくさんあります。
(2015年01月22日 16時36分45秒)

Re:今年も流氷がやってきました(01/22)   pgion14 さん
旧友と再会みたいですね〜1年ぶり〜なんて〜笑
ブログ7年ですか〜毎日だから皆勤賞ものですね〜
私も7年越えました〜といっても掲載は週一ですから比べものになりませんが〜
これからもお互いに続けていきましょう〜
(2015年01月22日 19時44分39秒)

Re[1]:今年も流氷がやってきました(01/22)   masapon55 さん
pgion14さんへ
目の前が海という部屋から引っ越して全く海の見えないところに現在は住んでいるんで本当に海を見ること自体が久しぶりでした。おまけに一面びっしりでしたから驚きました。
ブログは毎日更新を目指して今年も頑張ろうと思います。これからもよろしくお願いします。
(2015年01月23日 04時47分58秒)


© Rakuten Group, Inc.