016598 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「私」を感じる ~ Spring Life ~

「私」を感じる ~ Spring Life ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年05月24日
XML
カテゴリ:思い
「井戸端会議」は、江戸時代の長屋にある共同井戸から生まれた言葉。
その頃の、大切なコミュニケーション、情報交換の場。


仕事をしていた頃、井戸端会議と聞くと
「時間の無駄」「発展性がない」と私は悪いイメージばかり持っていました。

でも、専業主婦となった今は違う考えを持っています。

「自分の居場所」で人間関係を築くための
積極的なコミュニケーションの場・・・なのかなと思っています。


私は今の家に、昨年の9月に引っ越してきました。
出産やら何やらで、あまりご近所の方とコミュニケーションがとれていなかったので
最近、ようやく積極的に外に出て、ご近所の方との会話を楽しんでいます。
私は口下手ではじめは緊張しましたが、ある母の行動・言葉に気付きがあり、積極的に楽しめるようになりました。


仕事をしていれば、会社に「自分の居場所」があり、自然と役割もあります。
けれど主婦は、「居場所」や「役割」を求めるならば、自ら作る必要があります。

主婦も仕事を始めれば、「居場所」もできるし、時間も有効に使えるという
考えもありますが、それでもやはり井戸端会議は必要だと思います。

多くの情報をネットで入手できますが
やはり、リアルに会って、話す力は大きい。
気軽に話し、相談しあえる人間関係を作るには、井戸端会議はもってこい。

他愛ない話をする中で、ゆっくり人間関係が構築され
いざ重要な話をしたり、何かをお願いする時の、土台作りになる。
人間関係が希薄な現代、井戸端会議は地域のつながりの基礎なのだと思います。
人間関係や時間の拘束で悩んでしまうのは本末転倒ですが

みな自分の居る場所で、より良くなるよう行動しているのだと思います。
実際その立場になって初めて分かることがある・・・と思い
偏見を持っていた自分は、視野が狭かったなぁと反省しています。

まぁ、こう思えるのも、幸いなことに
噂話やグチなんかを言う人に、井戸端会議で出会わないからかも。
幼稚園バスの送迎の場等、決まった時間に同じ人と話す・・・となると
また状況が違い、思うことも違うのかもしれませんが。

ただのストレス発散の場でなく
10年後、20年後のお付き合いを考えて、自分なりのルールを決めて
会話を楽しみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月24日 16時50分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[思い] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

虹子0617

虹子0617

カレンダー

お気に入りブログ

動くハハ通信 k.naganomaさん
***My life with“M”*… こやまっち☆さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
Smile Circus hiromileさん

コメント新着

k.naganoma@ おめでとさんです^^☆ 仕事が決まり、お子さんの日中の居場所も…
m_spring@ この本を読んで納得しました コメントありがとうございます。 永野間…
k.naganoma@ 読んでくれてうれしい! 「あなたはどうしますか?」 この本を読…
m_spring@ おまかせください(^。^) あらきさん、コメントありがとうございま…
あらき@ ありがとうございます!! PR、ありがとうございます!! 行政も時…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.