996687 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

家庭内単身赴任?オヤジの手酌日記

家庭内単身赴任?オヤジの手酌日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Favorite Blog

楽しい昼食 New! slowlysheepさん

美酒世界 アコキチさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
ちあき!の徒然なる… ちあき1212さん
思い立ったが吉日 ♪… misatti0515さん
家族と自分のために♪ ミポリン39さん
酒好きの酒飲み日記 ken-sasukeさん
飲みニストの酒飲み… 飲みニスト0430さん
スローな時間 .momoさん
M U u の ブ ロ… muumusjさん

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:いってきます!(07/22) cheap viagra levitra cialiscialis pen m…
 http://viagrayosale.com/@ Re:いってきます!(07/22) bluthochdruck und viagra <a href=&q…
 マイコ3703@ 初よろです(*´艸`*) ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
 エアジョーダン 21 レトロ@ エアジョーダン 21 レトロ 531654156 nike jordans shoes available …
 ゴルフショップ@ esarlfoltdg@gmail.com I absolutely love your blog and find a …
2008年08月13日
XML
カテゴリ:その日の出来事
今晩は。独酌です。
今日からお盆ですから、お休みの方も多いでしょう。
もしかしたら恒例「民族大移動」の真っ最中だったりして。
独酌は仕事ですが、流石に都内の道はガラガラです。
電車も空いていて快適。世の中やっぱり「夏休み」ってこってすね。



家へ帰って、念願のオリンピック・・・テレビで見れたは見れたのですが、時間が悪いのか大した種目(失礼!)はやってませんでした。それにしても、アテネの時もこんなに競技の開始時間は遅かったかなぁ?
朝っぱらはともかくとしても、11時過ぎに休憩所にコーヒーを買いに行った時もチラッとテレビを眺めたのですが、これといったのをやってないようでした。
日本で夏場に運動するなら少しでも涼しい朝方や、せめて午前中のように思うのですけど。水泳は別としても・・・冷房効いてるから関係ないか。水泳と言えば中国のプールはどうなってるんだろう? 記録ラッシュと言ってもタイムの縮み方が半端じゃないですもの。普通だったら血の滲むような努力の積み重ねで0.1秒とか0.2秒とかづつ地道に縮めていくのがお約束なのでは?
プールの水が特別なのか? 風水? そんな訳ないか。
ただ、中国全体で電力が不足してる筈なんだけどなぁ。どこから引っ張ってきてるんだろ? 一般家庭の電気を停めたりしてなきゃ良いけど。北京とは時差1時間しかないから殆ど同じ感覚でやるような気がしていましたが、暑い盛りの昼過ぎから競技を開始すると、それだけ余計に電力やら何やらが必要になるのではないのかと、変な心配までしてます。
まあ、幾らか下向いてきたとはいえ中国は、まだまだ景気は良いようだから、もう暫くはバブリーなのかも知れません。
オリンピック終了後にどうなるかは気になるところですね。

独酌も仕事があるとはいえ、少しペースをスローダウン。



【シロウリ】は夏しか食べない気がします。今日は胡麻味噌和えで。



【土用しじみ】の白酢和え。鰻の嫌いな独酌は「土用」といえばこの蜆か泥鰌です。



似た様なカッコですが【鱧】はケッコウ好きです。夏は湯引きを
梅肉で。



箸休めの【唐辛子味噌の大葉巻き】。端っこに乗っかってるトマトは独酌しか食べないので、他のお皿に載せてもらえずにココに放り込まれました。独酌ハハの実家の方では、この大葉巻きを更に油で揚げます。



それでは失礼して始めさせて頂きます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月14日 01時42分40秒
コメント(3) | コメントを書く
[その日の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.